• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 稲葉琢也ブログ – ページ 96 – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2017/09/30
    業績を挽回する為に「○○る」

     
    社長の仕事の「決める」が
    出来る為には?
     
    いなジィのブログ590
    和仁達也先生の書かれた
     
    「コンサルタントの経営数字の
    教科書」を購入し読みました
     
     
    西順一郎さんのstrac表を基に
    和仁達也さんが考案した
    「お金のブロックパズル」
    これのブロックパズルを活用して
     
     
    経営判断に使う数字を視覚的に
    把握して活用する方法が
     
     
    沢山事例を交えて
    分かりやすく
    書かれています
     
     
    お金のブロックパズルについては
    会社の経営者向けの本として
    「超⭐︎どんぶり経営のすすめ」
     
     
    がありますが
     
     
    今回はコンサルタントの方が
    学ぶのに最適な本です
     
    私も活用しています
     
     
    今日もクライアントの
    相談で使いました
     
     
     
    その会社はメーカーですが
    商品を値下げしてでも
    受注を取った方が良いのか?
     
     
     
    それとも不採算受注になるから
    値下げしてまで受注を取らない方が
    良いのか迷っていました
     
     
     
    社長の仕事は
     
    「決める」ことです
     
    決して「作業をする」
    ではありません
     
     
    今日の会社も
    社長が「決める」を
    先送りしているため
     
    社員も迷い
    動けていない 
     
     
    ブロックパズルを使い
    現状を説明して
     
     
    社長以下役員と幹部で
    納得して「決めて」
    もらいました
     
     
    皆さんも数字が苦手
    会計はよくわからない
     
    なんで頑張っているのに
    儲からないのか?
     
     
     
    迷ったらご相談下さい
     
     
    一緒に分かり易く説明し
    スッキリと理解できますよ
     
     
    今日は以上です
    最後までお読みくださり
    ありがとうございます

     

    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    ココをクリック右矢印ビズサポート
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    o0480036013747442276
    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン
    にお尋ね下さい
     
    ご相談の料金は1時間1万円です
    お気軽に
    ビズサポートのホームページ
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

    2017/09/29
    最高のステージで思いを伝える

     
    いなジィのブログNO.589
    今日はセミコン広島の出場者が
    弊社の事務所で練習会でした
     
     
    セミナーコンテストとは、
    7名の出場者が
    自らの体験をもとに
    オリジナルセミナーを作り
     
     
    1人10分で発表して
    順位を競うイベントです
     
     
    地区大会の優勝者は、
    年末にセミナーコンテスト
    全国大会に出場できます
     
     
    しかし
    参加する人はみな
    セミナー初心者です
     
     
    9月30日の広島大会に向けて
    みんな最後の追い込みの
    真っ最中です
     
     
    そんな出場者の真剣な
    練習をみていると
     
     
     

    ビジネスに活かせる学び

     
    本当に伝えたいことは何か?
     
    本当に伝えたい相手は誰なのか?
     
    限られた時間でシッカリと
    思いを伝え、聞き手の心を揺さぶり
    行動を起こさせる
     
     
    そんなセミナーを目指し
     
     
    構成を考えて
    言葉を選び、分かりやすく
    伝える練習をするのです
     
     
    パワーポイントでの
    スライドショーも何度も
    作り直していきます
     
     
     
    参加すると凄く勉強になります
    パーソナルビジネスの方には
    最高の勉強のチャンスです
     
     
    私も前回出場しましたが
    残念ながら予選落ちしましたが
     
    しかし
    多くのことを学びました
     
     
    私はその経験を活かして
    youtubeに動画をアップしたり
     
    自社セミナーを毎月開催
    しています
    こちらをクリック⇩⇩⇩
    https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/13086

    伝えたい思い

    ミッション   

    お金で不幸になる人を無くす

    ビジョン

    早期の事業再生で広島を

    日本一再チャンスの多い県にする

    今日は以上です

    最後までお読みくださり

    ありがとうございます  

     

    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    ココをクリック右矢印ビズサポート
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    o0480036013747442276
    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン
     
    にお尋ね下さい
     
    ご相談の料金は1時間1万円です
    お気軽に
    ビズサポートのホームページ
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

    2017/09/28
    世界の速い動きに取り残されるな

    変化の速いスピードに遅れるな
    いなジィのブログ588
    アラブ首長国連邦を構成する
    首長国のひとつドバイが
     
     
    一人乗り旅客ヘリ
    (パッセンジャー・ドローン)に
    本気で取り組んでいます
     
     
    機体は中国製を使用し
    指定した目的地まで
    全自動で飛行します
     
     
    すでにドバイのランドマーク
    「ブルジュ・アル・アラブ」周辺で
    初飛行を成功させております
     
     
    一方でドイツのリリウム社は20日
     
    開発中の電動VTOL
    (垂直離着陸機)である
    『リリウムジェット』が
     
     
    ドイツにおいて各種飛行試験を
    遂行したと発表した
    こちらはイメージです
     
    2人乗りのプロトタイプで
    ホバー状態から固定翼による
    前進飛行した
     
     
    初飛行は無人で遠隔操作に
    よって行われた
     
     
    100%電気動力で
    VTOL(垂直離着陸)と
    固定翼で従来の飛行機と
    同様の飛行の両方が可能です
     
     
    軽量機体に小型の
    電動ジェットエンジンを搭載
     
     
    エネルギー消費がドローンのような
    回転翼機と比べて90%少なく
     
     
    航続は300km、巡行最高速度は
    300km/h.に達する
     
     
    飛行距離あたりのパワー消費は
    電気自動車並だという
     
     
    今後は、5人乗りのより大型の
    機体を開発し、エア・タクシーや
    シェアリングサービスに
    提供する計画です
     
    世の中は大きく変化し
    しかもスピードが速いですね
     

    私達中小零細企業はどうすればよいのか?

    このような大きな技術開発は
    多額の資金も必要で
    中小企業では難しい
     
    しかし、想いや理想は、
    簡単にあきらめてはいけません
    毎日変化し続けることが重要
     
     
    ビジョン(理想の姿)をしっかり描きます
    そのビジョンに向けた大目標と小目標を立てます
     
     
    更に小目標を実現可能な大きさに細分化します
     
    特に成果目標(売上高なども数値)は相手に依存するので
     
    行動目標(アクションプラン)を立てます
    行動目標は自分が行動すれば、必ず達成します
     
    この必ず達成することが出来る行動目標を
    自ら決めて毎日毎日行動し、達成し続けます
     
    すると「快」な状態で習慣化します
    そうすれば次の目標を加えることも
    可能になります
     
    大きな岩を動かす場合
    最初の動き始めが一番大きな
    エネルギーが必要で
     
    一度動き始めると
    動き続けようとする
    慣性の法則が働きます
     
    社長がビジョンをつくりたい
    ビジョンに向かって全社一丸となりたい
    自走型の組織にしたいと
    考えたら
     
    最初が肝心です
    諦めてしまうのも最初が最も多いのです
     
    専門家に相談して下さい
     
    こんな時の相談は
    キャッシュフローコーチへどうぞ
    ⇩⇩⇩
    http://www.jcfca.com/cf.html
     
    今日は以上です
     
    最後までお読みくださり
    ありがとうございます
     
    尚、ホームページにセミナーの案内が
    ございますのでご覧ください

     

    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    o0480036013747442276
    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン
     
    にお尋ね下さい
     
    ご相談の料金は1時間1万円です
    お気軽に
    ビズサポートのホームページ
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

    2017/09/27
    あなたも最高のダイヤモンドが手に入ります

    世界最大のダイヤの原石
    いなジィのブログ587
    【9月27日 AFP】
    英宝石商グラフ(Graff)は
    テニスボールほどの大きさがある
    世界最大のダイヤモンド原石を
    5300万ドル(約59億円)で
    購入したと発表した
     
     
    「レセディ・ラ・ロナ(Lesedi La Rona)」と
    呼ばれるこのダイヤ原石は
     
     
    2015年にボツワナの
    カロウェ(Karowe)鉱山で発見された
     
     
    グラフのローレンス・グラフ会長は
    声明を出し
     
     
    「この石は自らのあるべき姿を
    われわれに語り掛け、
    どのようにカットされたいか
    自ら決めることだろう。
     
    そのたぐいまれな特徴を
    生かすため、
    われわれは細心の注意を払う」
    と述べた
     
     
    このレセディ・ラ・ロナは2016年に
    競売大手サザビーズ主催の
    オークションに出品されたが
     
     
    入札額が最低落札価格の
    7000万ドル(約79億円)に届かず
    買い手がつかなかったダイヤです
     
     
    こんな内容は興味はあるけど
    まるで別世界で自分には
     
     
    「関係ない!」
     
    「関係ない!」
     
    って考えてしまいますよね
     
    しかし

    あなたも無関係ではない!

     
    ダイヤの原石はあくまで原石です
    カットの仕方で価値が
    大きく変わってしまいます
     
    学ぶべきはそこなのです
     
     
    我々もみんなダイヤの原石のようなものです
    磨き方で価値が大きく変わります
     
    例えば、先日ご相談の社長さん
     
    起業して2年目で売上が少ない
     
    兎に角売上確保と考えて
     
    「なんでも売ります」と言っています
     
     
    結果全く特徴のないお店になっています
     
    広告宣伝をしようとしても
     
    「売りは何?」
    「社長のお店で買うとどんな良いことが有るの?」
    「他店と何が違うのですか?」
     
    言葉で分かり易く説明してください
    というと、とうとうと製品の説明が始まりました
     
     
    「いやいや、社長さん私がその商品を買うと
    私は、どうなるのですか?」
    「どんな素敵なことが有るの?」
     
     
    すると社長さんは、沈黙・・・・
     
     
    今一度、社長さんのお店を選ぶと
    お客様はどんな良いことが有るのか考え
    コトバで表現してみることにしました
     
     
    強みの磨き方ひとつで本当に
    価値を高めることが出来ます
     
    あらためてマーケティング戦略を
    考えてみませんか?
     
    独力で何でも出来る人
    一人でやるの好きな方は
    先ず、やってみましょう
     
     
    考える必要性は分かるが
    一人ではなかなかできない方は
    どうぞ、ご相談ください
     
    笑顔でご相談をお待ちしております
     
    今日は以上です
     

     

    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    ココをクリック右矢印ビズサポート
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    o0480036013747442276
    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン
     
    にお尋ね下さい
     
    ご相談の料金は1時間1万円です
    お気軽に
    ビズサポートのホームページ
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

    2017/09/26
    自分は何者か?○○○で伝える

    自分は何者か伝える方法
    いなジィのブログ586
    10月22日投開票予定の衆院選を前に
    東京都の小池百合子知事が
     
     
    新党「希望の党」の結成を宣言し
    自ら代表に就任しました
     
     
    全国で候補者を擁立する方針で
    7月の都議選に続き
    安倍晋三首相が率いる
    古巣・自民党と対決する形となると
    報じられ
     
     
    同日付の産経新聞朝刊は
    新党が150人の擁立を目指し
    準備を進めていることが
    分かったと報じている
     
     
    小池都知事の変節とか
     
    裏切られた
     
    新党は「駆け込み寺」など
     
    いろいろなことが言われてますが
     
     
    私は小池都知事のアピールの
    仕方の上手さは凄いと思います
     
     
    「希望の党」は2月にさ
    商標登録を済ませていたが
    このタイミングで発表してきた
     
     
    もっと遡れば
     
     
    オリンピック会場のことや
    豊洲・築地市場の件も
    何も解決はしていないが
     
     
    マスコミに取り上げられるよう
    敵対構造を演出し
    アピールしてきました
     
     
    結果都議選では圧勝したのは
    記憶に新しいですね
     

    ビジネスでは?

    ビジネスでも
    内容もさることながら
    伝え方やタイミングが
    とても大事です
     
     
    どんな強みや価値があっても
    伝わらなければ、意味がありません
     
     
    伝えるにはコトバで
    表現することが必要です
     
    例えばこちら

     

    「広島で二番目に安うて旨い店酔心」

    聞いた人の頭に残る表現ですね

     

    今日は石川奈穂さんから

    https://ameblo.jp/forteblog/entry-12311958860.html

    名刺が届きました

    自分を表現するのが上手い

    見本の名刺です

    先日のブログを読み

    お願いして送って頂きました

     

    参考にして名刺に私の思いを表現して

    共感してくれる仲間を増やします

    いかに伝えるか?

    シッカリ考えます

    今日は以上です

     

     

    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    o0480036013747442276
    にお尋ね下さい
     
    ご相談の料金は1時間1万円です
    お気軽に
    ビズサポートのホームページ
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ