• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 稲葉琢也ブログ – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2015/12/31
    来年のビジョン

    {467C3330-D1BE-4BB9-B825-CFCE3161FBC6:01}

    いよいよ今日で、

    今年も終わりです。

    お正月の間に、
    新年の抱負を考える
    方も多いと思います。
    一方で、それどころじゃない!
    資金繰りで忙しい!
    仕事が忙しくて考える暇も無い!
    こう仰る社長さん、
    この機会に頭の整理をしましょう。
    資金繰りが厳しい企業の
    社長さんに共通することが、
    お金に振り回されている。
    ということです。
    返済資金を確保する為に、
    売上重視で利益そっちのけ、
    赤字受注していたり、
    受注して自社でこなせないから、
    外注しているが、受注価格は低迷し
    外注費は上昇しており、
    そもそも受注しても
    儲かっているのか
    儲かっていないのかよく分からない。
    借入をする為に、
    少しでも決算書をよく見せる為に、
    売掛金や在庫を増やしたり、
    減価償却しなかったり、
    資金繰りの為に、
    保険や有価証券を
    処分しても帳簿に残したままに
    したりと決算書を操作したり。
    あるいは、経費を削減するように
    銀行に言われて、
    過度に人件費を削減して
    社員のモチベーションが
    下がりっ放しとなってしまったり、
    優秀な社員が辞めてしまったりドクロ
    本業で必要な仕入が出来ず、
    売上が下がってしまっている。
    こんな企業が相談に来られます。
    銀行に言われるままに
    経費削減ばかりでは
    事業は再生できません。爆弾
    企業が生き残る為には、
    本業を磨くことが
    必要です。
    なので、年始にシッカリ自社の
    事業を見直しましょう。
    もつれた糸のように、もやもや
    複雑になってしまったらもやもや
    実績のあるプロの専門家に
    相談しましょう。
    自称何でも出来るという
    ナンチャッテコンサルタントには
    要注意です。
    お困りの経営者が、
    藁にもすがる思いで
    高額報酬を支払い、
    結局なにも解決しない
    騙されたケースも
    沢山ありますよ。
    以前のブログで書きましたが
    自らSWOTを使って、
    自社の強み、弱み、
    外部環境の機会と脅威に
    分けて考えてみましょう。
    それを幹部社員にも
    考えさせてみましょう。
    本や講演などで
    いろいろな考え方や方法論
    が溢れていますが、知識ではなく、
    自社の事業を様々な角度から
    深堀して考え抜いてみることです。
    紙に書いて、言葉化してみると、
    考えが整理できます。目
    新年の新たなビジョンを明確に
    一年の好スタートをキッチリ
    実現しましょうビックリマーク
    やり方の分からない方は
    下矢印下矢印下矢印下矢印
    ビズサポート
    無料相談へどうぞおいで

    2015/12/23
    お金は足りるか?

    おはようございます。

    年末が迫り、
    お困りごと相談で、
    超多忙な為、
    ブログを
    お休みしていました。
    経営者のお悩みごとを
    一緒に解消する
    ビスサポート
    稲葉です。
    前回の続き、
    日繰り表の作り方です。
    先ずは縦軸に日付を
    1~31日まで記入します。
    次に横軸に
    先ず費目の列を作ります。
    そこから右横へ
    お金の出入りを
    記入するのですが
    個人の家計簿と違うのは
    入り払いを少し分けてかきます。
    右横にまずは商売上の
    お金の入りである
    売掛金の入金
    手形の受け取りがある方は
    個別に詳しく説明します。
    次に商売上の支払いである
    買い掛け金の支払い
    次の右横へ
    商売上の費用
    (内訳は2列目に設けた
    費目欄に記入します)
    更に右横へ
    支払い利息
    その他支払い
    更に右横へ
    社会保険料金税金
    次の右横へ
    借入
    更に右横へ
    借入返済
    そして
    差引現金預金残高
    を記入します。
    これで毎日お金の出入り
    を記入して
    差引現金預金残高と
    一致させます。
    この表を毎日記入すると
    毎月何日にどんな理由で、
    幾らぐらいお金が出て行くか
    よく分かるようになります。目
    1ヶ月のなかでお金が1番少なくなる
    日と理由が分かります。
    企業は赤字になって
    倒産爆弾するのではなく
    資金繰りが回らなくなって倒産爆弾します。
    なのでお金の出入りが大事なのです。
    売上1000万円があっても
    お金が後から入る売掛金では
    お金は入りませんね。ガーン
    手形の支払い日にお金がないと
    売上が上がり、利益が出ていても
    手形は不渡りになります。
    だからこそ、お金の出入りが
    大事なのでです。
    お金の流れが
    よく分からない方には
    以上のように
    日繰り表を記入することを
    おすすめいたします。
    よく分からない方や
    もう少し詳しく聞きたい方
    どうぞ
    ビスサポート
    初回無料相談を
    ご利用下さいおいで
    ではまた次回バイバイ

    2015/12/16
    資金繰り

    {A6F3FBA0-EEF3-426F-AC83-9793A16F248E:01}

    ご訪問頂きありがとうございます。

    借入、返済、資金繰りに
    悩む中小企業のご相談に
    お答えするコンサルタント
    ビズサポートです。
    今日は、ごく最近の事例を
    紹介致します。
    お金の流れを把握出来ておらず、
    お金が足りないと
    お悩みの会社さんです。
    お話を伺うと
    今後の売り上げ見込みは
    イキイキと話されるのですが、
    資金繰りは厳しいとのことでした。
    今の経理の実情をおたずねすると
    日々の売り上げ、仕入れ、
    経費の支払いは記録されておらず、
    領収書類を申告時期に
    まとめて会計事務所に渡して、
    決算書を作成する、
    まさにドンブリ勘定でした。
    残念ですが、これでは
    お金の流れは分かりませんね。
    そこで先ずは
    日繰表をつけて頂く事にしました。
    聞き慣れない
    日繰表って何?
    これは会社の家計簿だと思って下さい
    縦軸に1日から31日まで日付を記入
    横軸に
    売上、仕入、経費、借入、
    返済、残高などの科目を記入して、
    日々、お金の出入りを
    記入してもらいました。
    この日繰表を
    毎日記入して頂くと徐々に
    自社のお金の流れが分かります。
    毎月何日に、何で、
    お金が出て行くのか
    分かるようになるのです。
    金融機関から月単位の
    6ヶ月先までの資金繰り表の
    提出を求められることが
    有りますが、作り方が
    分からなかったり、
    中々実情と合った表が作れない。
    すぐ予定と実績が乖離して
    提出する為だけに作っている。
    このような会社や
    毎月の資金繰りが厳しい会社は
    先ずは日繰表を作成して、
    1ヶ月の中で
    資金の不足する日が
    起きないようにするのが先決です。
    表の作り方、月単位の
    資金繰表の作り方は次回です。
    分からない方はどうぞビズサポート
    無料相談へ
    お待ちしておりますおいで
    では又次回おいで

    2015/12/15
    返済猶予をお願いしたら❗️

    {30164B97-D606-4EE5-8BB2-417CDDED4B63:01}

    ご訪問頂き

    ありがとうございます。

    お困りの中小企業を支援し
    明かりを灯す
    ビズサポートのブログです。
    今日は返済猶予をお願いして
    起きたことをお知らせします。
    資金繰りに困り、金融機関へ

    返済猶予をお願いしたところ
    大半の金融機関は応諾して
    頂いたのですが
    1金融機関だけ、支店長が
    顔色を変えて、
    社長を叱責しました。ガーン
    その金融機関は、先々月
    新たに折り返しの融資を
    出した金融機関だったのです。
    その本部に聞いてみると、
    融資して3ヶ月以内に
    返済が止まると
    支店長に罰が当たる
    ということが
    わかりました。
    しかし、その企業は、
    取引している10金融機関へ
    順番に返済して減った金額を
    再度借りる折返し融資で
    毎月の資金繰りを賄っていた為
    返済猶予をお願いすると
    必ず直前に融資した金融機関が
    できる状態でした。ドクロ
    その他の金融機関が
    応諾して頂いたことを
    説明してやっと返済が
    止まりました。
    しかし返済猶予を
    お願いする前には、
    「長い付き合いだから
    お困りの際には支援します」
    と言っていた支店長が
    豹変したのです。
    お願いした社長さんも
    びっくりの応対でした目
    もっとも資金繰りが
    破綻しては最悪なので
    止む無くお願いした
    返済猶予ですが
    中にはこんな金融機関も
    有るのです。
    やはり、折返し融資危険です爆弾爆弾
    資金繰りがきつくなり始めたら
    早目に顧問税理士さんや
    専門家に相談することが
    必要ですね。
    借入が多くて返済に
    追われている場合は
    折返し融資では無く
    返済条件の見直しを
    取引金融機関に早目に
    お願いしましょう。ビックリマーク
    この場合、改善計画の
    提出を求められたら
    国が計画策定の費用を
    3分の2補助する
    キラキラ経営改善支援センター事業キラキラ
    活用するれば、
    しっかりした計画を
    立てることが出来ます。OK
    お困りや詳しく聞きたい方は
    ビズサポートの無料相談
    お問い合わせフォームへおいで
    どうぞ、お待ちしておりますおいで
    では又次回バイバイ

    2015/12/06
    続、見落としてませんか?

    おはようございます。
    前回に続き、年金の見落としです。
    会社の資金繰りが苦しく、
    コスト削減で給料を
    減額する場合は
    年金を貰える額を
    意識して検討すると
    会社負担を軽くして、
    社長さんの実質の手取り額を
    減らさない事も可能な
    場合があります。
    と言いましたね。
    働きながら年金を貰う在職年金、
    の場合には、65歳からは、
    年金と給料の月額が
    47万円未満だと
    年金は全額支給されます
    合計が47万円を超えたら
    超えた金額の2分の1の金額が
    年金から減額されます。
    従って社長さんが年金を
    貰える年齢になったら、
    在職年金を活用して
    役員報酬の引下げを

    検討しましょう。
    役員報酬を変更する場合は、
    決算月から3ヶ月以内に
    改定する事が必要です。
    又、こうした会社の場合
    万が一に備え社長さんが
    個人で保険をかけている
    ケースも多いのですが、
    会社で加入した方が合理的な
    場合も多いのです。
    個人の支出を減らせば
    報酬を減額することも可能となり、
    報酬が下がった場合、
    年金を受給することで
    手取り額を補うのです。
    細かな計算を繰り返し、
    シュミレートすることが
    必要となります。
    分からない場合には、
    社労士に相談してください。
    適当な相談相手が
    分からない場合には
    下矢印下矢印下矢印下矢印
    ビズサポート
    初回無料相談へお気軽にお問い合わせくださいおいで
    では又次回バイバイ

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ