INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2017/12/23
歴史のある古い街並みも変化しています
宮島に行ってきました
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ675
フェリーに乗って
宮島に向かいました
最近は宮島の来島者が
増加しています
今月3日、廿日市市の発表で
年間来島者数が過去最高だった
昨年の427万6138人を超えた
外国人観光客の増加が
記録更新を後押し
12月末に450万人を
突破する見込み。
こんな来島者の増加が
追い風となり
空き家を改装した旅館が
できたり
同じ空き家を利用して
蕎麦屋が出来るなど
町家の外観を保ちながら
少しづつ発展しています
世界遺産として
いろいろと規制がある
宮島ですが
様々な工夫や努力により
進化しています
こうした企業努力は
大変参考になります
一見すると規制で困難と
思えることも努力と工夫で
乗り越えることが出来ます
今日の学びは
決して諦めない姿勢
他者(専門家)の知恵の
活用です
参考にして壁を
乗り越えたいですね
今日は以上です
共感してくださる仲間を探しています
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
来年6月より
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也
稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/12/22
あなたの会社はグループ?チーム?
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ674
昨日の学びの続き
「良いチームを作る」
「チーム」と「グループ」は
似ているようで、違います
グループとは.
集団 – 複数の人間の空間的
心理的・目的理由その他な
集まり のこと。
要するに人が集まっただけ
チームとは
共通の目的、達成すべき目標
そのためのやり方を共有し
連帯責任を果たせる
補完的なスキルを備えた
少人数の集合体を
理想とすることがある
チームは例えば
スポーツのチームのように
団結して一つの目標に向かって
進みます
一方でグループは単なる
人の集団です
私たち経営でも良いチームを
作りたいですね
チームはメンバーが
仮に誰かが失敗しても
協力し合ってカバーして
失敗がなかったことにする
1人1人全力を尽くして
目標を達成しようとします
それぞれバラバラに
自分のことばかり考えては
チームは機能しません
その為には昨日の
本気の応援が必要です
チームメンバーが
お互いのことをよく知り
相手に本気の応援
心のコップが溢れるように
あたえ続けます
チームメンバーに
何をあたえることができるか
考えてみましょう
そして
あなたの会社が一丸となったら
どんな風になるか
想像してみてください
アフリカのことわざに
早く行きたければ
1人で行け!
遠くまで行きたければ
皆で行け!
目指す目標が高ければ
良いチームを作って
皆で行きましょう
1人だけで頑張るな!
今日は以上です
共感してくださる仲間を探しています
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
来年6月より
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也
稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/12/21
相手に共感され距離を一気に縮める
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ673
乗って広島に帰ります
今日も大阪で
コンサルスター大阪4期の
同期で一緒に学んだ
敏腕コンサルの中田仁之さんの
「共感セールス実践会」に
学びに行って来ました
今日までのおさらい
第一講義
感謝を伝える本気の応援
何をするかよりも、どんな姿勢でするかが大事
第二講義
「可能性を信じる」ことで
あたえるつづける
順番が大事、あたえる人が、あたえられる
相手に「心の栄養」をあたえ続けること
第3講義
「部分的にしかる」
叱るとは覚悟
今、短い言葉で、ダメなことだけ叱る
そして共感するためのマインドは
お客様や部下など、大切な人が
お客様や部下など、大切な人が
より良くなるために本気で応援し
とにかく与えて
心の栄養を満たし続ける
小さなことに感動し
感動を与える
「まさか、そこまで」の
レスポンスを繰り返す
関係性ができていない相手の場合
ザイオンス効果を使う
接触頻度を高める
会えなくとも
多くの接点を創出する
その具体的な方法は
SNS
メール
電話
先日書いた
手書きのハガキは
より効果的です
相手との距離を縮める方法は
例えば…
一緒に感動する
感情を共有する
旅行、ゴルフ、映画
テーマパーク、合宿、遊び
全ての接待やデートは
距離を縮めるためです
そしてもう一つの方法は
自分の「底」を見せる
ヒーローズ・マーケティング
振り幅が重要です
辛い挫折=どん底を経験し
そこから這い上がった経験に
人は感動し共感する
従って真剣に距離を
縮めたいのなら
ヒーローズマーケティングを
意識して
自分の過去を振り返り
恥ずかしい失敗や
人に知られたくなくて
心の底にしまっている
挫折の経験を入れた
自己紹介を話すことです
これが出来ると
過去の失敗や挫折が
強みに替わります
聴く相手の共感を得て
距離が一気に縮まります
あなたにも強みに替わる
弱みが無いか掘り下げて
みませんか?
今日は以上です
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
来年6月より
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也
稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/12/20
任せるべきは信頼して任せる
専門家の使いかた
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ672
相撲の日馬富士暴行事件
現場の酒席に同席しながら
暴行を止めなかった横綱白鵬関は
来年1月の給与不支給
同2月の給与も50%減額
横綱鶴竜関についても
同1月の給与を不支給と
することを決めた
元日馬富士関については
今後の処分基準とするために
「引退勧告相当」とした
八角理事長は残り任期の
3カ月間の報酬を全額返上する
その他もありましたが
貴乃花親方が暴行事件だから
事件の専門である
警察に任せたのは
ある程度正解といえる
誰に任せるにせよ
任せ切ることが大事です
今日は朝から
銀行とのやり取り
最初の案は
改善計画を作る前提で
融資を申し込んでいましたが
年末までに融資が
間に合うのかとクライアントから
問い合わせがありました
金融機関に確認すると
事前打ち合わせ通り
進んでいないのです
金融機関の本部に
確認の電話をかけてみると
当初の打ち合わせと
違って社長が
社会保険料の遅れ分を
追加で勝手に申し込んで
いました
急いであらためて
銀行には当初の申込通り
1000万円の仕入れ資金で
進めて頂き
社会保険料の未払い分は
改善計画の中で計画的に
解消することを説明しました
これで案件が前に
進み始めました
今回の失敗は
社長が部分的に都合良い
「いいとこ取り」を
しようとして上手く
行かなかったのが原因
こんなに事が
時々起こります
専門家に依頼したら
勝手に自己判断をしない
良く専門家と打ち合わせる
こうする事で案件が
スムーズに進みます
ポイントは
専門家に依頼したら
信頼して任せるべきは任せて
勝手に自己判断をしない
次の案件は
同じく先日本部に
事前に相談した案件
今回本部から検討するから
本人と面談すると連絡があり
スケジュールを確認し
面談希望日を連絡し決定した
印鑑を持参して申込手続きを
します
順調に進んだ理由は
銀行が説明を必要とする
資料を前もって揃えて
ありのままを説明した
ことで検討が進みました
ポイントは
ありのまま正直に
説明したことです
金融機関に信用されるには
自分だけの都合を言わず
銀行が進め易くすることが
必要ですね
今日は以上です
共感して下さる仲間が増えました
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
来年6月より
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也
稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/12/19
大晦日は朝青龍VSボブサップ
どちらが勝つか予測できるか?
キャッシュフローコーチ
ビズサポート稲葉のブログ671
「AbemaTV」の大みそか特番
『朝青龍を押し出したら1000万円』
(12月31日、後8:00~)で
元横綱の朝青龍の対戦相手として
プロレスラーのボブ・サップが
決定した
8 人のチャレンジャーのうち
3人の“VIPチャレンジャー”の
1人として、
7年ぶりに土俵に復活する
朝青龍と激しく肉体をぶつけ合う
結果の予測は全く出来ません
シュミレーションすることも
出来ませんが
事業の経営は予測不能は
困りますね
最近とても多いご相談について
ご紹介します
パーソナルビジネスを
営んでいるがいろいろな事情で
ほぼビジネスがとまり撤退
自宅を使い、何とか細々と
収入を得ている
既存の借入もある状態で
再建に向けて借入
出来ないかというご相談です
資金繰りが苦しく借入を
考えるのは無理もないのですが
借入だけに頼ろうとすると
余計に難しくなります
私はそんなご相談があったら
まずは全体像をつかむ為に
全ての借入や
支払わなければならないものを
書き出してもらいます
もちろん
マイナスの債務だけでは無くて
自宅や預貯金などプラスの資産も
書き出してもらいます
次に収支です
毎月の売り上げと支払い
さらには社長(事業主)の
家計の収支も書いて頂きます
そしていよいよ
将来の事業の計画を立てます
誰に
何を
いくらで
いくつ売るのか?
その為に毎月固定的に
かかる経費はいくらか?
最初は上手く計算出来ません
しかし書き上げていくと
漏れやダブりに気付きます
又ご相談を受けても
アドバイスがしやすく
一緒にプラン作りもできます
まずは
「30点でOK」
「脱完璧主義」で
書いてみましょう
書くと問題も明確になります
今日は以上です
共感頂ける仲間が増えています
私のミッションは
「お金で不幸になる人を無くす」
ビジョンは
「早期再生で広島を日本一
チャンスの多い県にする」
共感して、中小企業を
元気にする仲間を募集しています
来年6月より
キャッシュフローコーチ養成塾
広島ファシリテーター講座を
始めます
又、中小企業診断士向けの
早期再生養成講座を始めました
全6回でほぼマンツーマンで
実例に関わりながら学べます
お金の不安解消と
ビジョン実現の戦略ブレーン
キャッシュフローコーチ
稲葉琢也
稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com