• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 稲葉琢也ブログ – ページ 35 – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2018/08/11
    不振の事業を再生する進め方について

    お金の不安解消とビジョン実現の
    社外戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチの
    稲葉琢也のブログ907
     

    早いところは本日から

    お盆休みのようですが
    弊社は、溜まっている仕事を
    片付けに事務所にいきました
     
     
     
     
    電話も鳴らず、
    静かに仕事に集中出来て
    はかどります
     
     
     
     
    資金繰りのご相談先の
    経営改善支援センターを
    活用した計画策定中
     
     
     
     
    先ずは過去2期分の決算書と
    直近の試算表で過去の
    実績を入力します
     
     
     
     
    次に返済金額がいくらまで
    減らせるのか試算します
     
     
     
    借入の明細をみて
    銀行別に分類する
     
     
     
    さらに信用保証協会の
    保証付き融資とそれ以外の 
    融資にわけます
     
     
     
     
    そして信保付き融資は15年返済
    日本政策金融公庫も15年
     
     
     
    その他の民間金融機関で
    15年返済に抵抗する銀行は
    10年返済にします
     
     
     
     
    既存の借入を以上のような
    融資期間の長い長期借入で
    借り換えしたら返済できる
    金額になるか検討します
     
     
     
     
    これ以上長くするのは
    非常に困難ですので
    返済期間の延長ではなくて
     
     
     
    その場合はDDSや
    債権放棄などの抜本的な
    手立てが必要となります
     
     
     
     
    これらはあくまでも
    金融支援方法だけであり
     
     
     
     
     
    本業の事業面の改善が
    もっとも重要ですし
    改善が充分見込まれれば
    返済は無理なくできますが
     
     
     
    楽観的な右肩上がりの
    計画策定は、よほど確実な
    理由がある場合を
    のぞき禁物です
     
     
     
     
    先ずは、ある程度の計画の
    仕上がりをイメージして
    おきます
     
     
     
     
    本業の改善には
    時間がかかる場合が
    多いので、保守的に考えて
    ある程度の余裕を持った
    計画づくりが求められます
     
     
     
     
    事業面の改善については
    次回説明しますね
     
     
    今日は以上です
     
     
     
     
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
     
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生コンサルタント養成講座もあります
     
    全6回でほぼマンツーマンです
    9月より第3期が始まります
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/08/10
    社長が知るべき経営数字を銀行員に話す

    お金の不安解消とビジョン実現の
    社外戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチの
    稲葉琢也のブログ906
    .

    今日は先週に続き2回目の
    銀行の支店での行員さん
    向けのセミナーです
     
     
     
     
    昔、私も働いたことのある
    支店で、会議室を使って
    お昼時間を活用して14名に
    「脱☆ドンブリ経営セミナー」を
    行いました
     
     
     
     
    支店長さんと簡単に
    情報交換した後で
    セミナーをスタート
     
     
     
    人に教えるのは
    大変勉強になります
     
     
     
     
    昨日は福山の商工会議所で
    会員の中小企業向けセミナー
    でしたが
     
     
     
     
     
    今日はそんな中小企業の
    経営者の方と話をしたい
    銀行員の皆さん
     
     
     
     
    同じお金のブロックパズルを
    使って経営数字の話を
    しましたが
     
     
     
     
    立場の異なる聞き手に
    何をどのように伝える
    のが良いのか?
     
     
     
     
    毎回のように
    より分かり易く
    伝えたいと試行錯誤します
     
     
     
     
    終わった後では
    アンケートを実施して
    振り返ります
     
     
     
     
    聞き手にとって
    分かりやすかったのか?
    聞いていて価値を
    感じて頂けたか?
     
     
     
     
     
    これは士業の方には
    ついて回る課題だと思います
     
     
     
     
     
    現在、ミドルシニア起業塾を
    企画していますが
     
     
     
     
    ミドルシニアが起業する場合
    コンサル系の方が相当数
    いると想定されるので
     
     
     
    コンサルタントの仕事
    として必要な「伝え方」の
    学びの実践となりますので
     
     
     
    量稽古を重ねて
    磨きをかけています
     
     
    ノウハウの蓄積にも
    なるのです
     
     
     
     
    従って協力して頂いた
    銀行の支店長さんをはじめ
     
     
    聞いて頂いた
    行員さんには感謝しています
     
     
    今日は以上です
     
     
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座もあります
     
    全6回でほぼマンツーマンです
    次は9月より第3期が始まります
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/08/09
    経営の8割が分かるようになる2割の知識

    お金の不安解消とビジョン実現の
    社外戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチの
    稲葉琢也のブログ905

    講師の佐々木 貞文先生
     

    昨日は元広島銀行員の

    佐々木貞文社労士の
    初セミナーに参加して
    学びました(インプット)
     
     
    今日は午後から福山で
    商工会議所のセミナーで
     
     
     
     
    「2割の知識で経営の8割が
    分かるセミナー」の講師で
    アウトプットしてきました
     
     
    昨日の後輩のセミナーでの
    気付きを今日は実践しました
     
     
    具体的には、
    早目に行き開始前に
    受講者の皆さんに全員
    名刺交換しました
     
     
    又始まると簡単な
    自己紹介をして
     
     
    次に受講者の皆さんに
    聞く姿勢を作っていただく
    安心安全ポジティブ(AAP)
    な場づくりに気をつけました
     
     
    本編では、暑い日なので
    冷房がよく効いており
    昼食後で眠気がおこります
     
     
    そこで簡単な
    アンケートやクイズを
    織り交ぜて
     
     
     
     
     
    手を動かして頂いたり
    考えていただいたり
    おとなりと相談して頂き
    発言もうながしました
     
     
    又2時間のセミナーなので
    1時間弱で休憩10分をとり
     
     
    気分転換して頂き
     
     
    後半はお金のブロックパズルを

    経営の意思決定に使える
    経営数字について
    ブロックパズルを使い
    理解していただきました
     
     
     
     
    10月には続編で
    資金繰りについて
    セミナーを行います
     
     
    キャッシュフローを
    意識した経営を
    学んでいただきます
     
     
    会社が倒産するのは
    お金がなくなって倒産します
     
     
    赤字でもお金があれば潰れない
     
     
    黒字でもお金が無くなると
    倒産します
     
     
    利益だけでなく
    キャッシュフローを
    理解しておくことが
    経営には必要です
     
     
    気になる方は
    専門家に聞いてみて下さい
     
     
     
    今日は以上です
     
     
     
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座もあります
     
    全6回でほぼマンツーマンです
    9月より第三期が始まります
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/08/08
    新たな事業のヒントを手に入れる方法

    お金の不安解消とビジョン実現の
    社外戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチの
    稲葉琢也のブログ904

    銀行の後輩が、

    退職して独立しました
    事務所は弊社のすぐ近くです。
     
     
    エスオーコンサルティング・オフィス
    佐々木 貞文さん
     
     
    今日は社労士とCFPの知識を活かし
    初セミナー開催でした
     
     
     
    テーマは
    「介護とお金のセミナー」
     
     
     
    サポートをしたのは
    ビュースマイルの薦田さん
     
     
    人前で話すトレーニングなど
    プロに学び
    この日に備えてました
     
     
    初セミナーなので緊張は
    かくせませんでしたが
    聞きやすく分かり易い
    セミナーでした
     
     
     
     
    又、おもてなしは
    銀行員時代に一緒に働いた
    HBKのOGが沢山手伝いに
    来ていらっしゃいました
     
     
     
     
    佐々木さんの人柄で
    何年も経っていても
    仲間が集まってくれる
    のだと思われます
     
     
    私は受付開始より早く
    現地入りして準備の
    様子などを見ていましたが
     
     
    自社のセミナー準備の
    参考になることが
    沢山ありました
     
     
    やはり、現地で生の情報を
    入手することで、普段は
    気付かないことに気付きます
     
     
    経営でも同じですね
    新たなヒントや情報を
    手に入れるには
     
     
    目的(ゴール)を明確にして
    頭の中にアンテナを立てて
    普段行かないところに
    出かけていくなど
     
     
    今までとは違う行動が
    必要です、情報は現地で
    1次情報を集めます
     
     
    勿論、最近ならネットなど
    から2次情報は充分集めた
    上で、生の情報を取りに
    行くのです
     
     
     
     既存事業が衰退し始めたら
    新たな事業の種を探し続ける
     
     
    簡単には見つからないが
    探し続けることが大事です
     
     
     
    変革を求めるなら
    今までとは違うことに
    取り組む他ありません
     
     
    今日は以上です
     
     
     
     
     
    今日は以上です
     
     
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座もあります
     
    全6回で、ほぼマンツーマン
    9月から第3期が始まります
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/08/07
    早期再生コンサルタント養成講座

    お金の不安解消とビジョン実現の
    社外戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチの
    稲葉琢也のブログ903
     
    今日は午前中は
    早期再生コンサルタント養成講座
    第2期生の第6講義(最終回)
    でした
     
     
    西宮からわざわざ毎月学びに
    来られます
     
     
    経営改善支援センター事業を
    使って経営改善計画をつくり
    金融支援を受ける案件です
     
     
     
     
     
    その支援計画を含む
    経営改善計画に金融機関の
    同意を求めるやり方を
    学びます
     

     
     
     
    最終回は金融支援の
    3つの方法を学びます
     
    1.リスケジュール(リスケ)
     
    2.複数の債務の一本化
    (実質的な期間延長)
     
    3.新規融資
     
     
    これらの方法がありますが
     
     
    返済額を減らす為に最長15年の
    長期に借り換えするなど
     
     
    又借入の全てが長期で
    返済金額が多くなってる場合は
     
     
    正常運転資金に見合う金額を
    短期の継続融資(短コロ)に
    借り換えして返済額を
    少なくなるようにします
     
     
    正常運転資金とは
     
    売掛金➕在庫➖買掛金
    の式で表わされます
     
    こうすることで分割返済を
    しなければならない長期借入が
    減少します
     
     
    そしてその減少した長期を
    最長15年返済にします
     
     
    こうやって返済を軽くして
    資金繰りを回しやすくします
     
     
    こんな金融支援を受ける
    為の経営改善計画を立て
     
     
    最終的には金融機関から
    計画に対する同意書を
    取り付けます
     
     
    この同意書が全部の
    金融機関から揃うと
    計画が成立したこととなります
     
     
     
    これだけできたら
    費用の1/3を事業者から
    払って貰い
     
     
    残り2/3は補助金を
    経営改善支援センターへ
    請求します
     
     
    こんな経営改善支援センター
    事業を活用して再建を
    はかりませんか?
     
     
     
    今日は以上です
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

     

     

     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
     
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
     
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生コンサルタント養成講座もあります
     
    全6回でほぼマンツーマンで学べます
    9月より第3期が始まります
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ