INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2017/10/12
リーダー企業のトヨタの変化を読む
リーダー企業の変化を見ると
いなジィのブログ602
トヨタは2020年代半ば
までに国内で販売する車種を
約30程度と現行から
半分に減らす方針
国内需要の拡大が
見込めない中、
車種を絞ることで
開発や販売の効率を上げる
国内で地域別の
販売戦略組織も新設する
地域に合った品ぞろえや
サービスを強化する狙い
同社は全国販売店の
代表者が集まる会議で
報告する見通し
市場のリーダーのトヨタですら
販売が伸びない中で
商品を絞る
こんな時代なのだと
驚きました
マーケティングの教科書的には
リーダーはフルラインの品ぞろえ
2番手3番手のチャレンジャーは
積極的てシェア獲得を狙い
差別化するなど攻勢をかける
市場シェアの低いフォロワーは
上位を真似て低コストで追随する
ニッチャーはリーダーやチャレンジャーとの
競合をさけて隙間市場で
リーダーを目指します
そのリーダー企業のトヨタが
商品ラインナップを半減する
ということは
少子高齢化や若者の車離れなどの
理由で国内の先行きの成長が
見込まれず厳しいと
予測して対応していると
考えられます
中小企業はどうする
自社が属している市場が
縮小している以上は
大手以上に素早く変化に
対応することが必要です
限られた経営資源を
得意な分野に絞り込み
徹底して強みを磨くこと
上の4つの分類では
ニッチャーだと言えます
又企業と呼ぶほどの
規模ではなくても
「個性的」「他社に無い」
こんなキーワードで
大手との競争に巻き込まれない
商売を目指せば
必ず生き残ります
先日の鯖の塩焼き専門店は
見本となる事例です
こちら
今日は以上です
最後までお読み頂き
ありがとうございました
お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
いなジィこと稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/10/11
サッカー日本代表が引き分け
選手がもつ力を出せず
チームが機能しない
いなジィのブログ601
キリン・チャレンジ杯で
FIFAランキング40位の
日本は、W杯出場を逃している
同48位のハイチに
3-3で引き分けた
2点リードから3失点して
後半終了間際に1点とり
かろうじて引き分け
ハリル監督は激怒
日本チームは若手の
テストも兼ねて
6人の交代枠を
フルに使いましたが
ハイチは個人技もあり
スピードもある手強い
相手で大苦戦
交代した原口選手は、
最初は不慣れなポジションから
左に変わり活性化しました
センターバックの槇野選手を
中心と守備陣は
混乱していました
選手1人1人のコンディションや
特徴を活かして采配するのは
難しいものです
全社一丸となるには
企業経営も全く同じです
先日、若手社員研修を行った企業
社長と幹部、幹部と若手社員の
コミュニケーションが悪く
若手社員から退職願いがあった
急遽お悩み相談で
若手社員にヒアリングと
研修の依頼がありました
3時間かけて本音を聞き
問題点を把握して、
誤解している点は
説明しましたが
参加した6名の内1名
優秀な社員の退職は
くいとめることは
出来ませんでした
残った5名から
いろいろな問題を取りまとめた
会社の課題の提出がありました
今後全社をあげて改善に
取り組めば、全員の力を
結集することができます
社長の思いも
しっかり伝えたので
そちらは伝わり
若手も自分たちも考えを変え
前向きに行動すると
報告がありました
あとは幹部と若手のGAPを
埋めることが必要です
前提としては
お互いの立場の違いを
認めて、現実的な問題を
丁寧に解決することです
誰が、何を、なぜ、
いつから、どのように
と具体的な解決策を決めて
実践する必要があります
今まで出来なかったのは
社長の思いや意思を
明確に伝えていなかった
為にそれぞれが
バラバラな方向に向かって
頑張っていたのです
まずは、社長の思いやビジョンを
明確にして、全員に徹底する
必要性を
社長が腑に落ちることが先決です
こんな風にに会社が目指す未来を
曖昧にしていると
社長も幹部も社員も判断や
行動が曖昧になります
自社も同じだと感じた方は
早目にご相談下さい
こじれると解決は
難しくなります
今日は以上です

お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
いなジィこと稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/10/10
中小企業が競争しないで勝ち残る
小さくても認められる 方法
いなジィのブログNO.600
サバ料理しかないのに
予約しないと入れない
人気の店
「とろさば料理専門店 SABAR」
サバ博士としてメディアにも
積極的に登場するほか
八戸前沖さば大使という肩書も
年齢はサバを読み、38歳!
青森県八戸の『八戸前沖さば』
という国内屈指の鯖を使用
脂質含量が21%以上、
魚体550g以上のもののみを
とろさばとして提供
見事にトロ鯖専門店として
絞り込んで成功しています
しかしもっと絞り込んだ
事例です
1日50食限定の
「サバ定食」しかない、
こだわりの定食屋
『鯖なのに。』
毎日食べても飽きない味”を
コンセプトにしています
鯖は
茨城県神栖市で創業62年を誇る
『越田商店』が手塩にかけて作る
サバの文化干し
ノルウェー産の鯖の干物
ご飯や汁物もサバに
あうものにこだわっています
絞り込んで成功する事例
次は
白いTシャツだけを集めて
販売している白T専門店
「#FFFFFFT」
毎週土曜の営業日には
行列ができるほど、
話題のお店です
マーケティング的には
絞り込むと良いと
よく言われますが
ニッチ戦略
実際の成功事例を
深掘りしてみると
どれだけこだわっているのか
徹底的に「在り方」と
「やり方」を見てみます
中小企業が大企業・リーダー企業と
競争しないで、お客様に
認められ生きていく為に
ニッチ(隙間)市場にこだわり
自社の経営資源を集中するのです
但しニッチ市場で戦う以上
その市場がある程度の
規模が有ることが必要です
ニッチとはリーダー企業が
参入してこない
隙間市場のことです
戦略に迷ったら
是非ご相談ください
今日は以上です
最後までお読み頂き
ありがとうございます
お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
いなジィこと稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/10/09
資金繰りに不安を感じたら真っ先にすること
お金のなる木が救ってくれる
いなジィのブログ599
我が家で大きく育った
金のなる木の枝を切って
挿し木して育てていました
今日、クライアントの企業へ
プレゼントしに行きました
普段はスクーターで
移動なので持参できず
今日は車で
お届けしました
事業再生中の会社さん
普段は懸命に改善努力
されています
しかし簡単には
改善しません
以前から育てていた
お金のなる木が
今年のはじめに
枯れてしまったので
社長さんに、元気を出して
頂きたくて
お金のなる木をプレゼントする
約束をしていましたので
我が家で育てた木を
本日お届けしたのです
肝心なことは
気持ちを切らさない
経営改善を進めるには
粘り強く改善をすることが
重要です
最も重要なことは
「諦めないこと」
勿論、間違った方向では
努力しても努力しても
結果は出ません
従って
「絶対に再生する」
「必ず改善する」
こう決心したら
現実的には事業再生や
経営改善の実績のある専門家に
適切に支援してもらいましょう
自力で再生出来れば
ベストですが
自力では困難で、専門家の
支援が必要な場合は
早いほど打ち手が多く
再生の可能性も拡大するのです
少しでも不安を感じたら
まずはご相談ください
お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
いなジィこと稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com
2017/10/08
日曜日に相葉くん教わったこと
こんなやり方が有った
いなジィのブログ598
小さな穴を開けます
たまごをゆでるときにでる
炭酸ガスが開けた
小さな穴から出て
固まります
殻とたまごの隙間に
お湯が入ります
アイデア商品ですが
単なるアイデア商品として
みるのではなく
視点を変えると
ビジネスの基本が学べます
大切なこと
「不」の解決です
何、それ

不便、不安、不採算、など
対象となるお客様の
「不」=お困り事を解消する
商品サービスを
考えます
自社の強みを明確化します
明確化とは「コトバ」で
分かりやすく表現します
要するに文字化するのですが
何が出来るからではなく
どんな相手の「不」に
答えるのか?
〇〇が出来るではなく
今回のゆでタマゴのカラむき
では、ゆでタマゴのカラが
たまごの中身とくっついて
むくのに困っている人が
気持ち良く、スルッと
向けて、早く綺麗で
ストレスなくむける
ポイントは
自分軸から
相手軸で
こんな風に考えつくと
頭を下げて、値下げして
苦労しても売れない
ビジネスから
抜け出せます
日曜日なので、いろいろ
アンテナ立てて見に行き
考えてみませんか?
今日は以上です

お金の不安を解消し
ビジョン実現をサポートする
社外の戦略ブレイン
キャッシュフローコーチ
いなジィこと稲葉琢也
いなジィこと稲葉琢也
お金の悩みを解消して
あなた(あなたの会社)が
なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための
銀行取引の5つのコツ
お気軽にご相談ください



会社 082-548-2862
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
fax 082-548-3170
携帯 090-6402-4217
メール
takuya@bizsupport-inaba.com
takuya@bizsupport-inaba.com