INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2016/10/07
ちょっと待った、利益だけ見ていたら資金繰り大変です
資金繰り大丈夫?またまた消えた現金
いなジィのブログNO.231
今日は朝からK信用金庫を訪問
しました
今年の3月から3年間の
暫定的なリスケ
(返済ストップ)しています
当然あらたな借入は原則困難です
しかし暫定リスケの金融支援を
受けた経営改善計画に基づいて
経営努力していますが
予定より利益がマイナス3百万円
ですが、手持ち現金は
期初に14百万円あったのが
現在4百万円と10百万円も
減少しております
このままでは
あと2〜3月で
資金繰りがショートします
社長はなぜ手持現金が
減少したのか分からない
というので
前期末のBS(貸借対照表)
と前月末のBSを比較して
現金の減少した原因を
明らかにしました
すると保険にお金が
流れ溜まっていることが
判明しました
なので資金繰りが
まわるように
借入で対応して頂きに
メインバンクに依頼に
行って来ました
保険の解約が現在できず
契約者貸付も利用出来ないので
保険に質権を設定して
借入させて頂くように
メインバンクに依頼しました
やはり
毎月の売上や利益を
見ているだけでは不充分です
月次でキャッシュフローを
しっかり把握することが
重要なのです
キャッシュフロー経営の
重要性を再確認しました
手持ち現金が2倍3倍に増える
キャッシュフロー経営を
やりたい方は
お金、人、ビジョンの課題を
解決して100年成長企業に変える
チェンジパートナー
2016/10/06
資金繰りピンチ、絶対絶命の瀬戸際でも挽回する方法
最後まで諦めず動く
いなジィのブログNO.230
改善計画づくり
今日は朝からクライアント企業
の面談でした
経営改善計画の策定を
目指して会社幹部が集まり
アクションプランを作り
数字の積み上げを議論しました
部門ごとに売上を上げる
具体策を検討しました
先ずは売上を
客数✖️客単価✖️リピートに分解
それぞれを上げる具体策を
考えます
客単価の上げ方については
5000円の商品から1万円の
より高いグレードの商品を
買ってもらう
アップセル
5000円の商品を買う
お客様に他の商品も提案する
クロスセル
まとめ買い
値上げ
こんな風に分解
あらたな着眼点を与えて
皆のアイディアを出し合います
すると
出なかった具体策が
いろいろ出てきました
この具体策を実施したら
どんな効果が出るか
数字で表わします
次はその数字の実現可能性に
応じて掛け目を入れ
割り引いて計画値とします
その実現可能性を検討していて
行動できていない
阻害要因が浮かび
上がりました
完璧主義が邪魔して
動けていないのです
その阻害要因を取り除く
対策を協議して決定しました
「脱完璧主義で
先ず行動する」
さらにそれの具体的な対策立案
社長にこの対策を
計画に明記する
合意確認して折込ました
こんな風にして
皆が本当にやる気になる
動ける計画をつくりました
ポイント
計画は具体的な施策の
裏付けを作る
早い行動を担保する
こんな計画をつくるには
専門家に協力を求めるのも
1つの有効な方法です
こんなときは
お金と組織、ビジョンを
整える
チャレンジパートナー
2016/10/05
改善計画をつくり金融機関の返済方法変える
金融機関との情報交換
いなジィのブログNO.229
で再生貸付の勉強会でした
台風18の影響を心配して いましたが、
かなり早目に外れて
予定通り開催
税理士の先生や地域の金融機関
中小企業再生支援協議会
など再生案件に取り組む
メンバーがあつまりました
公庫の「再生貸付」15年の長期や
「資本性ローン」
などの融資制度の説明と
事例を学び質疑応答をしました
先ずは公庫の制度を良く知り
改善計画の策定にあたり
上手に活用出来そうです
その後は公庫のメンバー
と一緒の懇親会
やはり顔を合わせ
何でも気軽に相談できる
人間関係が大事ですね
フランクに事例の相談が
できました
事業再生案件のご相談は
こちら
2016/10/04
中小零細企業が勝つ弱者の戦略
自分のフィールドで
独自性を発揮
いなジィのブログNO228
素晴らしいですね
「いなジィ渡辺直美ネタ多い」
とまた言われそう
理想のお客様をしっかり描き
自分の強み(弱み?)を自覚して
強みに絞り込んで
お客様に期待以上の価値を
提供していますね
やはり中小零細企業は
地域を限定して効率を上げ
エリア内NO.1を目指します
さらに自社の商品サービスを
絞り込み特徴を際立たせます
◯◯専門店、◯◯専門◯◯士
のように絞り込みます
欲張って
あれもこれも売ります
何でも出来ます
これでは特徴がありませんね
◯◯◯と言えば◯◯◯と
指名買いされるように
特徴づけします
「お金」「組織」「ビジョン」の
悩みを社長と一緒に解決して
100年続く企業に変える
2016/10/03
お金を失くしたら探し方と探す場所が有ります
資金繰りのツボ
お金はどこに消えた?
いなジィのブログNO.227
皆さんも聞いたことある
超有名な本のタイトル
アメリカの医学博士
スペンサージョンソンが
書いた童話、ビジネス書です
全世界で2400万部の大ベストセラー
このお話の登場人物は
2匹のネズミのスカリーとスニッフと
2人の小人のヘムとホーです
彼らはある日
大量のチーズがある場所を発見します
そこで暮らし始めるうち
チーズがある毎日が当然だと
思い始めます
ところがある日
そのチーズが消えてしまいます
小人のヘムとホーは
チーズがなくなった現実を
受け入れようとせず
わめき散らします
あげく、チーズが戻って来るかも
知れないと無駄な期待をかけ
現状分析にうつつを抜かすばかり・・・
しかしネズミのスカリーとスニッフは
事態を詳しく分析したりは
しませんでした
小人たちを横目に
スカリーとスニッフは
すぐさま新しいチーズを
探しに飛び出していきます
そしてネズミたちは
大量をチーズを見つける
というストーリーです
新しい価値観を探して
行動を起こす大切さを
教えてくれる本
これはこれで学びの多い本ですが
もっともっと頻繁に聞く
フレーズ
同じく無くなったものを探す
「お金はどこに行った?」
黒字でも赤字でも
お金がない
なぜ無いのか分かっていません
なので売上を上げろ!!
利益を増やせ!
などと
社長がやみくもに命令しますが
社員はピンと来ていません
これでは困りますね
CFキャッシュフローを確認して
お金がどこに消えたか?
理解して対策を打つ必要があります
前期の決算書の貸借対照表BSの残高と
直近の試算表の貸借対照表BSの残高とを
比較してどこにお金が消えたのかを
見つけ出します
お金が売掛金
在庫
仮払金
保険金
有価証券
などの資産に形を変えて
寝ていたりするのです
又は
借入返済や
買掛金の支払い
等負債が減少して
お金が消えたりしています
先ずは2時点の比較を
してみましょう
いろいろなケースがあるので
よく見てみてみましょう
やり方がわからない方は
お金とビジョンの悩みを
社長と一緒にに解決して
100年成長する企業に変える
チャレンジパートナー