• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 金融機関を味方につけるコンサル – ページ 9 – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2016/02/19
    3月決算NO2

    {C949847E-096B-4DD7-BB63-FED5D9C76717:01}

    おはようございます。

    お金のお悩み事を社長さんと
    一緒に解決する経営パートナー
    ビズサポートの稲葉琢也です。
    前回に続き、3月決算に向けて
    気をつけるポイントをお知らせします。
    今日は売掛け金と在庫です。
    社長さんに見て頂きたいのは
    滞留売掛け金や滞留在庫です。
    先ず、
    売掛け金が期日にキチンと
    入金になっているか?
    遅れて入る先には、
    期日の前に電話を入れて
    入金の約束をし、
    当日確認を担当者にさせて下さい。
    又、長いあいだ入っていなくて、
    今後も回収の見込みがない場合で、
    相手が事業を細々と
    続けているような場合、
    税理士さんと相談して、
    通知を出して回収不能の
    処理をしましょう。
    回収出来ない売掛け金を
    放置すると
    実態を反映しない
    決算書になります。あせる
    又、在庫についても、
    長いあいだ売れていない滞留在庫
    については見切り処分をしましょう。
    実態より過大な在庫を
    放置すると、金融機関は
    売掛け金も在庫も、
    売上(月商、年商)で割り算して
    回転期間、
    回転率を
    業種平均と比較して
    みていますので、
    おかしいと判断します。
    結局決算書の信頼を損なう、
    ひいては御社の信頼を
    損ないかねませんなよ
    又、資金繰り上も売掛け金や在庫に
    札束資金を寝かすのは
    好ましくありませんね、ガーン
    それぞれの元帳で滞留が無いか
    チェックしましょう。
    では又次回バイバイ

    2016/02/18
    3月決算

    {459ED288-BD2B-4CF6-8CFE-5AFF8C639877:01}

    こんばんは、今日も

    バタバタでした。

    今朝の広島は空に雲が
    ほとんどなく、放射冷却で
    強烈に冷え込んでいましたが、
    昼間は暖かくなりましたね。

    社長さんもお金も解決する、
    経営パートナーの
    ビズサポートの稲葉琢也です。
    今日は前回の続き
    3月の決算に向けて
    考えて欲しい、お知らせします。
    まずは、減価償却費です。
    減価償却費とは何?
    例えば100万円の
    車を購入した場合は
    100万円の車は
    減価償却資産ですので
    1度に全額費用計上することが
    できません。
    しかし、
    車は年々古くなりますので、
    法定耐用年数の4年で
    毎年費用計上する事が
    認められています。
    従って
    定額法の減価償却をすると
    毎年100万円÷4年=25万円を
    費用計上します。
    お金は動かないので
    実際には減価償却費相当は
    課税されないで会社にのこります。
    従って決算では費用計上出来、
    更には、お金は残りる減価償却は
    必ず実施した方が良いです。
    又減価償却を実施しないで
    黒字決算と言っても
    金融機関は普通償却範囲額を
    引き算して決算を見ております。
    キャッシュフローは
    償却を実施してもしなくても
    同じですが、
    金融機関の見方は、
    未償却は適切でないと
    判断しておりますので、
    注意しましょう。
    その他にも決算までに
    注意すべき点が沢山あります。
    心配な方は専門家に
    ご相談ください
    相当相手がない場合は
    弊社にご相談ください
    では又次回バイバイ

    2016/02/12
    希望通りの借入をするには❗️

    {624F36C8-1FF7-4E12-9CEF-0EB9BA31BE72:01}

    こんばんわ。

    今日は朝から、
    急ぎの資金調達の為の
    計画書作成に追われて、
    午前中一杯かかってしまいました。
    新たな不動産購入案件
    期間20年、
    必要資金のほぼ全額借入
    金利は低金利希望
    かなりの労力を費やして
    計画書を作成し、
    その計画を社長さんが
    銀行に持参して
    借入申込をする予定です。
    社長は金利が低い銀行で
    借入しようとして、
    計画書の金利より低い
    申込をしようとしていました。
    社長さん、金利は二の次ですよ。
    今回で言えば、最優先は希望通りの
    金額を全額借入出来ること
    次は返済に無理の無いよう、
    借入期間を20年の長期にする。
    最後が金利なのです。
    優先順位を間違えないで、
    銀行の応諾を得ることが
    重要です
    欲張って金利に拘らないことが
    ポイントです。
    結果がどうなったかは、
    後日お知らせします。
    今日の教訓、【欲張らない】
    です。
    ビズサポートの稲葉琢也でした。
    では又次回バイバイ
    過去の記事は
    新規借入を参照してください。

    2016/02/08
    新規借入

    {4638F947-7679-4EC3-9E4F-347265AEEA43:01}

    皆さんこんばんは、

    先日のブログの続きで、

    本日はクライアント企業の要望で

    新規設備資金の借り入れを

    新たな金融機関で

    申し込みに行きました。

    全くの新規取引の金融機関です。

    3月決算に向けて、

    前向きに融資推進に
    取り組んでいるという想定のもと
    本店が県外の地方銀行に
    行きました。
    必要と想定される、
    決算書3期分、直近の試算表、
    取得設備の資料、収益計画書などの
    資料を取り揃えて行きました。
    ありのままを、出来る限り正確に
    丁寧に説明して、
    早期に融資の取り上げの可否の
    方向性を出して頂く様に
    お願いしてまいりました。
    事務所に帰って直ぐに
    電話があり、質問をされましたので
    急ぎ追加資料を整え、支店に
    説明に行きました。
    {C47F8E7B-686D-47F7-B719-1701A1EC4C7C:01}
    担当者や支店が稟議書を
    書きやすいように、
    求められた資料は、
    迅速に対応しています。
    やはり金融機関は
    計画書や数字による説明と
    疎明資料【見積書、契約書など】
    をシッカリ準備することが
    ポイントです。
    {27B5312F-0E39-4D5D-A2DB-AE4014F6B7F4:01}
    作り方が分からない場合や
    詳しく聞きたい方は
    下矢印下矢印下矢印下矢印
    ビズサポート稲葉琢也
    まで、無料相談をどうぞおいで

    2016/02/06
    資金調達のチャンス❗️

    {63A3F3A2-8E7D-4E8A-94BC-308B5E9CCFFB:01}

    おはようございます
    2月6日土曜日

    お仕事の方も
    お休みの方もいらっしゃると
    思いますが、
    中小企業の社長さんは
    会社は休みでも
    土曜は大抵、会社に出て
    仕事をなさっています。
    営業は、こんな時がチャンスですね。
    営業のコツは、face-to-faceです。
    資金繰りが厳しくなると
    お金のことばかり
    考えがちですが、
    {BF436F6B-C2AD-4D40-B7BF-049FB2E72F0A:01}
    資金繰りだけでは
    片手落ちです。
    やはり本業の営業を、
    しっかり立て直すことですね。
    {E2F18E40-0E33-4ECB-9A30-A736874B7426:01}
    一方で、資金が回らないと
    会社が存続できないのも事実です。
    したがって資金繰りも大事ですね。
    資金繰りを確保して
    営業に専念する為には
    必要な資金を借入調達する
    借入による資金調達の場合で、
    最近の事例の中で、
    特徴的なことがあります。
    ☑️1つには金融機関は、
    3月の期末に向けて
    銀行の営業店は、
    一生懸命貸出を増やそうと
    しているということです。
    ☑️次に、金融機関にもよりますが
    大半の金融機関は、
    何とか信用保証協会の
    保証付融資を使って
    貸し出しを増やしたいと
    考えています。
    従って、今借入による資金調達を
    検討している社長さんは
    保証付き融資は
    保証料がもったいない
    などと考えないで、
    プロパー融資(保証付きでない)と
    抱き合せの申し込みをして
    保証付きは低利の制度融資を
    提案して貰うようにすれば、
    比較的しっかり借入し易いです。
    又申し込みに当たっては
    ①必要金額
    ②資金使途(使い道)
    ③期間(年数)、返済額
    ④希望金利(他行で情報入手)
    ⑤担保(あれば)
    ⑥返済原資(長期資金の場合は次)
    =税引後当期純利益+減価償却費-既存借入の必要返済額
    以上を整理しておくと良いです。
    よく分からない場合は、
    金融機関の担当者に
    よく聞きましょう。
    それでも金融機関からの
    質問に答えるのが難しい方は
    ビズサポートの稲葉まで
    無料相談、絶賛受付中です。
    では又次回バイバイ

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ