• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 赤字を脱却して利益を出す – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2019/07/01
    変わらなければならない時に必要なこと

    資金繰りや銀行取引が
    不安な方の味方
    ビズサポート稲葉のブログ1042
     
     
    一昨日、昨日と弊社のクライアントの
    相談に乗りに行きました

     
     
    どちらの会社も資金繰りに
    不安があります
     
     
     
    売上が右肩下がりなので
    一生懸命に経費を削減しています
     
     
    しかし売上の減少の影響は
    大きくて、経費削減の努力では
    間に合いません
     
     
     
    金融機関には借入の返済を
    止めてもらっていますが
     
     
    毎月赤字が続いて手持ちの
    お金が減っています
     
     
     
    そこでどちらの会社の社長さんも
    従来とは違う対策を考え
    変わろうとしていますが
     
     
    何故か、実行されません
     
     
    何故変われないのか?
     
     
    詳しく聞いてみると
     
     
    1つの会社は、営業マンが
    販売店を訪問して商品を
    売るスタイルです
     
     
    しかし売上の減少により
    1人当たりの売上が下がり
    不採算な状態になっています
     
     
     
    採算がとれる人員に削減
    することを検討していますが
    なかなか決まらず
     
    実行に移されません
     
     
    理由は営業マンを削減したら
    「更に売上が下がる」
    この恐怖感が原因でした
     
     
    この恐怖感は今までとにかく
    「売上を上げろ」という
     社長の指示で、
     
     
     
    売上至上主義が
    染み付いていることから
    生まれています
     
     
     
    変えると言いながら
    社員はどうせまた社長が
    最後に売上を上げろというと
    思っている
     
     
    今回は、担当者ごとに
    エリア別、取引先別に粗利を
    算出して、採算を考えてもらい
     
     
     
     
    売上が下がり、顧客数が
    減っている実態に合わせて
    配置を考え人員削減したら
     
     
     
     
    採算がとれるようになることを
    数字で示して、
     
     
    社長さんや
    営業部長さんなど幹部に
    納得して頂きました
     
     
     
    やっと無理な売上至上主義から
    利益を重視した施策に
    切り替えできます
     
     
    変わる為には、経営数字を使い
    変える理由を納得したり
     
     
     
    不安材料を数字で具体的に
    シミュレーションして
    影響を数字で理解すると
     
     
     
    迷っていたことも腹落ちして
    決断出来るようになります
     
    「やり方」と「意味付け」は
    2つで1セット
     
     
    やはり行動に移すためには
    やることの意味が
    納得できていることが必要です。
     
     
     
    迷いが心のブレーキをかけるのです
     
     
    もう一つの会社の事例は
     
    次回紹介しますね
     
     
     
    今日は以上です
     
     
     
     
    経営数字で納得の意思決定が
    出来るようになるには
     
     
     
     
    養成塾の詳細はこちらです。
     
     

     

     

     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    中小企業診断士などの士業向け
    早期再生コンサルタント養成講座もあります
    全6回、3名以内の少数密着型で学べます
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/08/21
    コンサル事例ストーリーを話す


    ビズサポートの稲葉のブログ917

    明日のセミナーのイメージ写真

    実物ではありません

    今日は先日改善計画を提出した

    先の取引銀行から照会の

    電話が何件か入り

    かなりドタバタしました

     

     

    細かな修正の依頼や

    金融支援の内容について

    返済期間や返済額の

    見直しなどの要請がありました

     

     

    全ての金融機関の同意を

    得るように丁寧に意向を

    確認して修正しています

     

     

     

    こんな中で、明日の

    ひろぎん経済研究所の

    会員企業向けのセミナー

    準備をしています

     

     

    セミナーの中でコンサルの

    事例ストーリーを話すために

    まとめています

     

     

     

    事例は、繁華街にある飲食店で

    土日は観光客も多く入り

    繁盛していますが

     

     

     

    社長さんの悩みは来店客も

    多く、忙しく働いているが

     

     

     

    決算してみると利益はトントンです

    しかしお金は残らず

    消費税を払うのがシンドイ

     

     

    「なぜそうなるのか?」

     

     

    こんな悩みをお持ちで

    相談を受けて決算数字3期分を

    お金のブロックパズルに入れて

    現状を分析すると

     

     

     

    繁盛店で売上は伸びているが

    変動費(売上原価)率も上がり

    粗利は伸びていない

     

     

     

    忙しいのでバイトの増やし

    人件費が膨らみ利益を圧迫していました

     

     

    客席もいっぱいで

    これ以上客数を増やすのは

    難しいので

     

     

     

    値上げを検討する他には

    方法がないことを話し合いました

     

     

     

    値上げしてお客様がへる不安を

    お金のブロックパズルでの

    シミュレーションで払拭して

    決断して、値上げしました

     

     

     

    それにより粗利が増えて

    客数が若干減って、人件費も

    下がりました

     

     

     

    結果はシミュレーション以上に

    利益が改善出来ています

     

     

     

    又毎月、試算表のデータを

    元にキャッシュフロー計画書に

    実績を入れて推移を

    確認しています

     

     

     

    まだ何品か原価が高く

    利益率の悪いメニューがあり

    今後見直す打ち合わせをしています

     

     

     

    こんな打ち合わせをして

    一緒に経営改善する

    パートナー型のコンサルについて

    セミナーで説明します

     

     

     

    1人では不安で値上げ

    出来なくても、一緒に

    シミュレーションすると

    納得して決断できます

     

     

     

    今日は以上です

     

     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月9日より
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めました
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生コンサルタント養成講座もあります
     
    全6回で少人数で密着戦で学べます
    現在9月開講の第3期生を募集中です
     
     
     
     
     
     
    お金の不安解消と

    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

    2018/06/05
    紀州のドンファン死因判明

    資金繰り 銀行取引 経営改善の
    キャッシュフローコーチ
    ビズサポートの稲葉琢也のブログ842
    紀州のドンファン死因判明
    本人以外には、22歳の妻と
    家政婦の二人しかいない状況で
    死亡した事件
     
     
    あらたに男性の死因は
    本日「急性循環不全」と
    発表されました
     
     
    警察は覚せい剤を注射した
    痕跡はないとしています
     
     
    多量の覚せい剤が体内に
    入った原因が依然として
    不明です
     
     
     
    原因が分からないと言えば
    4月決算のクライアントさんが
    朝一番に我が社を訪ねて
    こられました   
     
     
    個人の注文住宅を
    企画・受注して建築する
    設計建築会社です
     
     
    前期は完成引渡しが4棟で
    1棟が引渡しが今期に
    ずれ込み赤字になったと
    ご相談にお見えになりました
     
     
    詳しく聞いてみると
    赤字の原因が
    よくわかっていません
     
     
    売り上げから原価を
    引いた粗利が経費を
    まかなえていません
     
     
    つまり粗利が
    少なすぎるのです
     
     
     
    社長は「粗利率30%
    で見積もりしている」
    とのことでしたが
     
     
    決算書はまだですが
    11か月の試算表を確認したら
    粗利率(粗利➗売上高)17.5%
    でした
     
     
    そこで4棟について
    1棟ごとの売上高や
    原価(仕入、外注費、労務費)
    粗利率(粗利➗売上高)
    を調べてみることになりました
     
     
    勿論、完成引渡しが
    遅れたもう1棟の
    予定売上と原価
    (仕入、外注費、労務費)
    さらに粗利率も検証します
     
     
    今まで社長さんは
    見積もりの予算で
    粗利率30%と決めただけで
     
     
    管理が出来ていませんでした
    経理は奥さんが、請求通り
    支払いを正確にしていましたが
     
     
    予算に対して支出実績が
    どのようになっているか
    確認していませんでした
     
     
     
     
    今期の計画策定にあたり
    先ずは赤字原因をつかみます
     
     
     
    つぎにその原因を取り除く
    対策を考え計画に
    盛り込みます
     
     
     
     
    最後に、完成した今期の
    計画をベースに金融機関に
    今後の金融支援の
    打ち合わせをします
     
     
     
     
    メインバンクの意向を
    確認した上で、改善計画を
    つくる専門家費用負担を
    軽減するために
     
     
    「経営改善支援センター事業」の
    活用の了解を取り付けます
     
     
     
    当社は、住宅建築の
    セミナーを開催して集客し
     
     
     
    独自の個性的な住宅を
    取得したいお客様を
    獲得する「強み」
    持っていますので
     
     
    業績回復のための
    経営改善計画をつくり
    金融支援を獲得します
     
     
    ポイントは
    赤字原因を分解して
    掴み対策を打つことです
     
     
     
    今日は以上ですが
    皆さん事業が赤字に
    なった場合の参考に
    なったら幸いです
     
     
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
     
    私のミッション
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョン
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月9日より
     
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座
    第1期を始めます
    ⬇️⬇️⬇️
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座を始めました
     
    全6回でほぼマンツーマンで
    学ぶ事ができます
     
     
     

    お金の不安解消と
    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

     

    2018/04/22
    ドドールの220円とルノアール590円どっちが儲かる

     

     
     
    キャッシュフローコーチ
    ビズサポートの稲葉琢也のブログ797
     

    今日は「会計士は見た」の続編

    「やっぱり会計士は見た」を
    読みました
     
     
     
    筆者は公認会計士前川修満
    機械メーカーの経理マンを
    経て公認会計士税理士として
     
     
     
    長年企業会計に従事し
    たくさんの企業経営の
    現場見てきた方です
     
     
     
    第1章は
     
     
    企業はいかに儲けるのか?
     
    ルノワールとドトールの違い
     
    ドトールコーヒーは一杯の
    コーヒーを220円(ブレンドSサイズ)
    で売っています
     
    これは
     
    例えば喫茶室ルノアールが
    一杯のコーヒーを590円(ブレンド)
    で売っていることを思えば
    ずいぶんと割安の料金です
     
     
     
     
    これだけを見るとドトールは
    ルノアールよりも
    商売上不利なように見えますが
    決してそうではありません
     
     
     
     
    ドトールのような会社は
    利幅が薄くても
    資本の回転速度を 
    高める工夫をしています
     
     
     
     
    例えばルノワールには
    坐り心地の良いソファーが
    あります
     
     
     
     
    そのソファーに座った客は
    1時間ほどくつろいで
    590円を払って帰ります
     
     
     
     
    これに対してドトールの
    多くの店舗には
    ルノワールのようなソファーが
    ありません
     
     
     
     
    木製の椅子であることが
    多くルノワールよりも
    長居できないような
    デザインになっています
     
     
     
     
    そしてドトールでは顧客が
    220円のコーヒーを注文すると
    店員が「店内でお召し上がりですか
    お持ち帰りですか」と聞いています
     
     
     
    ここで「お持ち帰りで」すと
    答えても「店内です」と答えても
    いずれにせよコーヒーと
    引き換えに代金を払います
     
     
     
     
     
    要するにドトールでは
    注文を受けたらすぐに
    お金を受け取るように
    しているのです
     
     
     
     
    つまりドトールは
    ルノワールのお客様が
    一杯590円のコーヒーを
    飲んでいる間に、何倍もの
    お客様に売っているのです
     
     
     
     
    よく粗利が大切だと言われ
    粗利率=利幅を重視する方が
    多いのですが
     
     
     
     
    大切なのは粗利額です
    コーヒーの豆が例えば70円
     
     
    ルノワールのコーヒーが
    590円−70円=520円
     
    200杯売れると14,000円の粗利
     
     
    ドトールのコーヒー
    220円−70円=150円
     
    同じ席数、営業時間だと
    売れる杯数は10倍だとすると
    150円×2,000杯で30,000円
     
     
    のように1杯当たり利幅は
    少なくとも回転が早く、
     
     
    数量を多く売ったら
    粗利合計はドトールの方が
    多いのです
     
     
     
     
     
    計算してみないと
    どちらかが良いか分かりません
     
     
     
     
    是非前もって計算して
    値上げして、数量が減っても
    粗利額を多くなるような
    商売をするのか?
     
     
     
     
    ドトールのように
    値下げして、売上数量を増やし
    回転で、粗利総額を増やす
    商売をするのか?
     
     
     
     
    自社の立地、来客数、席数
    間接コストの高さを考え
     
     
     
     
    儲かる商売にしましょう
     そのためのには
     
     
     
    既に商売をしている方は
    商品の直接の原価や
    商品毎の販売数量が
    分かるように
    記録を取っておきましょう
     
     
     
     
    忙しく働いても儲からないと
    お悩みの社長さん
     
     
     
     
    しっかり自社の商売の
    やり方を考えてみましょう
     
     
     
    今日は以上です
     
     
     
    共感してくださる仲間を探しています
     
     
     
     
    私のミッションは
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョンは
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月より
     
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座を
    始めます
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座を始めました
     
    全6回でほぼマンツーマンで
    実例に関わりながら学べます
     
     
     

     

     

     

     

     

    お金の不安解消と
    ビジョン実現の戦略ブレーン
    キャッシュフローコーチ
    稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

     

    2018/04/12
    本当の価値や値段はいくら?

     
     

     
     
    キャッシュフローコーチ
    ビズサポートの稲葉琢也のブログ787

    4月6日マネックス証券が

    コインチェックを買収を
    発表しました
     
     
     
     
    コインチェックといえば
    仮想通貨「NEM(ネム)」の
    580億円の外部流出事件の
    当事者です
    そもそも企業価値のわかりにくい
    交換業者です
     
     
     
     
    仮想通貨は事件以降相場が急落
    その後金融庁が交換業者への
    検査等を行い、廃業などの
    ニュースが続いています
     
     
     
    昨年前半までの相場急騰から
    一気に冷水を浴びて
    相場も急落して
    半値以下の状態
     
     
     
     
    先行きが不透明ななかで
    数十億円での買収は
    驚きです
     
     
     
    松本社長の今回の買収に対する
    戦略も良くわかりますが
     
     
     
    価格が高いのか?安いのか?
    値段は難しいですね
     
     
     
     
    値段と言えば、
    昨日の飲食店の社長さんの
    話に続きがあります
     
     
     
     
    A商品があまりに原価が
    高いので理由を聞くと
     
     
     
    「国内産の◯◯豚の肉を
    使っているので高いのです」
     
     
    「その肉がその他の商品に
    使っているものより、厚みがあり
    美味しいんです」とのこと
     
     
     
    社長さん、それをメニューに
    表示して、その品質にふさわしい
    値段にしてはいかがですか?
     
     
     
    その豚肉がかわいそうですよ!
     
     
     
     
    その他にも特別なニンニクとか
    高級なお餅を使っています
     
     
     
     
    結果的に出来上がった商品の
    原価はたかいのに売値は他社より安い
     
     
     
    理由を聞いてみると
    社長さんは良い材料を
    コソッと使って喜んで
    もらいたいと考えてました
     
     
     
    いやぁ〜、社長、材料費も高騰して
    利益が出なくなってますよ
    見直しましょう
     
     
    商品の価値はコトバであらわされます
     
     
     
    コトバで価値を生み出し
    コトバで価値を高め
    コトバで価値を伝える
     
     
     
    これが必要です
     
     
     
     
    具体的には◯◯産の◯◯豚で
    香り高く、柔らかで、美味しい
    など他の豚肉とは違うことを
    コトバで表現出来れば
     
     
    価格も品質にふさわしい
    価格に値上げすることも
    可能になりますね
     
     
    薄利多売を中小零細業者が
    行うと苦しいので、
    値上げをしなさいと
    よく言われますが
     
     
    コトバで価値を伝えないと
    販売数量が減って粗利が
    減少してしまいます
     
     
    品質や価値を上手に
    伝えるための一工夫を
    してみましょう
     
     
    今日は以上です
     

    共感してくださる仲間を探しています

     
     
     
    私のミッションは
    「お金で不幸になる人を無くす」
     
     
    ビジョンは
    「早期再生で広島を日本一
    チャンスの多い県にする」
     
    共感して、中小企業を
    元気にする仲間を募集しています
     
    今年6月より
     
    キャッシュフローコーチ養成塾
    広島ファシリテーター講座を
    始めます
    ⬇⬇⬇
     
     
     
    又、中小企業診断士向けの
    早期再生養成講座を始めました
     
    全6回でほぼマンツーマンで
    実例に関わりながら学べます
     
     
     
     
     
     

    1. あお金の不安解消と
      ビジョン実現の戦略ブレーン
      キャッシュフローコーチ
      稲葉琢也

    お金の悩みを解消して

    あなた(あなたの会社)が

    なりたい理想の姿=ビジョンを実現するための

    銀行取引の5つのコツ

    https://www.reservestock.jp/subscribe/71482

    お気軽にご相談ください

    ダウンダウンダウン

    会社 082-548-2862
    fax 082-548-3170
    携帯 090-6402-4217

    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com

     

     

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ