INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2017/02/14
資金繰りの悪化原因が銀行返済の場合
借入のやり方が悪い場合
いなジィのブログ362
本業はなんとかトントン
しかし資金繰りが苦しい
なんでお金がないのか
よくわからん
こんな社長さんがいらっしゃいます
今回もそうです
一昨日のブログように
返済をストップしなければ
ならないほど業績は
悪くはないが
返済資金が足りず
早目に手を打つことが
必要な場合もあります
それは銀行借入のやり方が
まずい場合です
お金が足りない時には
銀行に言って借入する
何ヶ月後には
これを繰り返して
借入残高に比べて
返済が多くなっているのです。
例えば
600万借入し期間5年 月10万円返済
1年後に又借入
300万借入し期間5年 月5万円返済
更に1年後又借入
300万借入し期間5年 月5年円返済
3年経過したこの時点では
最初の借入の残高240万
2度目の借入残高180万
3度目の借入残高240万
合計残高は660万円なのに
毎月返済は20万円
この時点で必要資金を同じ条件で
又300万円借入するとピンチ
返済は月25万円
ますます資金繰りは
忙しくなります
こんな時660万➕300万=960万
でまとめて借り換えし一本化
5年返済にすれば
新たに300万円借入しても
返済額は16万円で済みます
7年返済なら月12万円弱です
銀行借入が一行でも複数でも
借入の口数が多いと
こんなことがしょっ中あります
社長さんところは大丈夫?
どう考えたら良いの?
全ての借入の合計を
本業のキャッシュフローで
割ってみましょう
すると返済に何年かかるか
わかります
本業のキャッシュフローとは
税引き後の利益➕減価償却費
です
その年数が
例えば5年になったら
余裕をみて5÷0.7≒7
3割位の余裕をみて
借入期間7年で組替えを銀行に
依頼するのです
運転資金なら5〜7年の借入期間なら
比較的借り換えし易いですよ
勿論現在の借入金融機関が
OKしてくれない時は
他の銀行に依頼します
こんな比較的症状の軽い
場合もあります
なので早目に専門家に
ご相談下さいね
ポイント
方法はいろいろあります
早目に相談すること
「お金」と「ビジョン実現」の
2016/11/26
笑顔と声で自分と相手の人生を変える
良好な人間関係を作るには
いなジィのブログ281
キャッシュフローコーチの
認定証を貰いました
ビジョンとお金を経営の両輪とし
クライアント企業の
パートナーとして
ビジョン実現をサポートする
キャッシュフローコーチの
仕事がいよいよ本格稼働します
シッカリ役割を果たす上で
重要なことは
「安心・安全・
ポジティブ」な場づくりです
そのために必要なことは
1.ことば→肯定的
2.表情→笑顔
3.態度→うなづき
4.行動→言行一致
なので
今日は
「笑顔レッスン」
パワースマイル講座を受けて
笑顔のトレーニングと
「はじめてのボイストレーニング」を
受けました
動画や写真を撮って
ビフォー
が〜ん!
自分の表情やことば・声を
確認してビックリ
アフターを確認して
変わり様にビックリ
やはり餅は餅屋
専門家のレッスンを受けると
普段いかに意識して
いなかったのか気付き
毎日の練習や
気をつけることが
よーく分かりますね
トレーニング方法も
教わったので
今日から毎日練習します
皆さんも笑顔で
人間関係を良好にして
ビジネスや人生で
成功を収める「声」を
手に入れてはいかがでしょうか?
今日は誕生日コメントを
沢山頂き返信が
まだまだなので
この辺で失礼します
お金、人、ビジョンの課題を
社長と一緒に解決し
成長企業に変える
チャレンジややパートナー
2016/08/16
1人で頑張らなくても増収増益で優良企業になる
次世代まで続く
100年健康企業作りの
チャレンジパートナー
いなジィのブログNO.179
新幹線の乗客も、サラリーマンが
少なく、カジュアルな服装の
方が多いですね
台風7号が接近している
関東に向かって移動しています
来年からの就職先の見学しに
東京に向かっています
移動中も仕事が出来るように
PCはしっかり持って
行ってます
お客様の改善計画を作る為に
お客様で考えて頂く事項の
参考や他社事例、着眼点を
お伝えして、先ずは
返事待ちです
又顧客の取引金融機関には
改善計画書の原案を
お盆休み前に送り
検討をお願いしています
それぞれ
昨日位から反応が
始まりました
なので
早ければ16〜18日の3日間で
次に進む動きがあるはず
急ぐ仕事は段取りをして
自分の手元に仕事を留めず
相手に働いて貰うことで
時間が有効に使えます
皆さん
仕事に追いかけられていませんか?
私は先月、強力な助っ人に
手伝って貰い、追われる状況から
追いかける状況に
切り替えできました
やっと
急ぐことだけでなく
急がないが重要な事も
計画的に取り組みできます
皆さんも
1人で何とか解決しようと
頑張るのも大切ですが
専門家などの外部の力を上手に
取り入れてみては
いかがでしょうか?
異なった視点から
盲点や新たな気づきが得られ
頭の中でモヤモヤ考えていた事が
スッキリとする場合もあります
費用については
税理士さんや社労士さんの
記帳業務のように
定型の決まりきった仕事を
依頼することは、殆どの会社で
行われて相場がありますね
しかし
売上を上げ、利益を増やし
お金を増やす、経営的な課題で
外部の専門家を使う事は
中小企業ではまだまだ
出来ていません
専門家の価値を認めて
いないのかも知れません
利益を上げている会社は
期待効果とかかる費用を
比較検討して、合理的な判断で
外部の力を使っています
経営者のお悩み事TOP3を
明らかにして
専門家の知恵を使い
解決してみてはいかがですか?
その第一歩は相談する
テーマを明らかにする事です
お金、人、ビジョンの悩みを
社長と一緒に解決する
ココをクリックビズサポートの
いなジィこと稲葉琢也
初めての方はこちら
にお尋ね下さい
初回のご相談は無料です。
お気軽にお電話ください
082-548-2862
*\(^o^)/*
2016/06/19
丁寧にパーやボギーを拾い、ベストな状態へ
お金で困らない
会社を増やす
いなジィのブログNO.120
決勝ラウンドを観ています
宮里優作と谷原秀人が
頑張っています
どの選手も全てのショットを
ミスしないことは出来ず
必ずミスがついて回りますが
粘り強くリカバリーしています
だからこそ
素晴らしいショットより
粘り強く戦う姿が
参考になります
もっとも、ヘッポコな私は
ミスにミスを重ねることを
避けるのに必死ですが…
会社の経営も似たところがあります
突然売上が上がり、儲かることは
期待出来ないです
お客様の声に耳を傾けて
毎日毎日、試行錯誤
工夫して改善をすることで
少しずつ挽回しますね
ご相談の企業の大半は
事業が好調な時には
あまりそんな事を
考えていなくて
赤字になり始めて考える
それでも借入で補えていると
考えない
資金繰りが詰まって来て
初めて目の色を変えて
相談にお見えになります
なので返済をストップして
考え計画して挽回する
時間を稼ぎます
金融円滑化法が終わり
その後
3年間の暫定リスケが認められ
多くの中小企業が返済を
ストップしています
この期間に粘り強く
改善をする事が大事です
改善に取り組んで
最初のうちは
一定の効果があがっていた
社長さんも
なかなか
債務超過の解消や
再度借入が出来るまでに
回復しないので
当然最短でも3~5年の年数がかかるよ
「リストラ疲れ」的な
メンタル面の問題が
起きる場合があります
やはり
粘り強い「心」が大事です
その為には
「何の為に再生しているのか?」
目的を確認する
再生後の理想の姿をしっかり描く
1人では辛いので
一緒に考えてくれる
信頼出来る人を作りましょう
信頼できるパートナーが
見つからないときには
お金、人、ビジョンの悩みを
社長と一緒に解決する
いなジィこと稲葉琢也
初めての方はこちら
にお尋ね下さい
初回30分は無料です。
082-548-2862
2016/05/09
横文字も漢字も難しい
お金で困らない
会社を増やす
いなジィのブログNO79
GWの間のブログで
未来志向のワクワクする
社員がイキイキ働ける
将来の理想の姿
=ビジョン
の策定や
カンパニースピリッツ
セルフイメージに
ついて
和仁達也先生の教えを
もとに書きました。
「横文字は苦手」
もっと分かりやすくならない
なんて言われるので
漢字で書いてみました。
カンパニースピリッツ
近いのは
経営理念です。
経営理念とは経営者の哲学
(人生観、思想、信念など)を
要約したものであり
難しいこと言うなよ
理念とは「強い思い」のことで
会社を経営する上での
社長の強い思いが
「経営理念」です
すでに作られている場合は
創業の時の
「考え方」
「思い」が
経営理念に
なっているとも言えます。
日常起こる様々な場面で
意思決定する際の
判断基準となるもの
なぜ経営理念は必要か?
全社員の意思統一を図るため
(共通の判断基準、
価値基準を持つため)
我々はどんな考え方で
この会社を経営するのか?
自社の向かうべき方向性を明確にし
社員の心を一定の方向に集めては、
求心力を増すため
経営者自身が思わぬ
トラブルやアクシデントにも
動じずることなく
本来あるべき
意思決定を行うため
経営者の
経営に対する考え方を
スタッフはもちろんのこと
取引先や金融機関など
社内、社外に伝え
安心信頼してもらうため
内外への宣言であり
誓いでもある
社長やスタッフの行動を
支える大切な想い
心に響き、それを聞いただけで
心が奮い立つもの
ワクワクドキドキする
エネルギーがもらえるもの
これなら意欲を持って
働ける誇りを持てる
というもの
「〇〇しなければならない」
といった義務感ではなく
「〇〇したい」とワクワクする
経営理念をつくりませんか?
なかなかすぐには
できませんね。
とりあえず書いてみます。
次に
他社の経営理念を
まねてみましょう。
一旦作った経営理念も
書き直してOKです。
頭の中にある
キーワードを
書き出しましょう
それを練り込んだ
カッコイイ
キーワードに仕立て
あげましょう
焦る必要は有りません。
時間を掛けて
考え方、信念を固めましょう。
よく分からない時には
お金、人、ビジョンの悩みを