INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2017/02/27
綺麗にまとまった計画ではダメ、本気の挽回策を
社長や社員が本気で考えた
アクションが必要です
いなジィのブログ375
上場企業の多くが業績好調で
増益の報道がされています
しかし世の中の多くの
中小零細企業にとって
計画通りには売り上げが上がらず
特に1月2月は売り上げが減少し
ピンチな企業が多い
経営改善計画をつくり
金融機関の支援の同意を
いただいている企業も
計画通りに行かず
計画に比べて実績が
下振れしている企業が
あります
こんな時にどうしたら良いか?
先ずは正確な現状把握をします
具体的には
売り上げ、経費、利益が
計画と比べてどうか?
これは皆さんやっている
力を入れて頂きたいのは
改善計画のアクションプランです
(具体な施策・行動計画)
計画が下振れしたら
当初のアクションプラン通り
出来ているのか?
何が出来て、何が出来ていないか?
実際の事業活動の中味が重要です
具体策の実施状況が不十分なのか?
実行はしたが効果が出なかったのか?
さらに追加の施策が必要なのか?
行動目標の細分化が
不十分で社員が行動出来て
いないかのか?
業績を改善するには
アクションが重要なのです
従って、計画が下振れしたら
アクションプランを振り返り
アクションプランによって
挽回に必要な数字を
確保するのです
ナンチャッテ専門家が机上で
考え作った計画より
社長や社員が考えた
現場を踏まえた
修正計画が必要なのです
そうすれば、改善計画を
同意した金融機関も計画の
修正を認めてくれます
単に金融機関対策で
計画を修正するのではなく
自社が挽回するため
挽回に向けて行動する為の
道しるべとなる計画が大事です
ポイントは
アクションプランを
見直す
必ず達成できる
目標設定をする
計画通り行かず
修正計画が必要になったら
信頼できる専門家の
サポートを受けながら
しっかり実行できる
計画を作りましょう