INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2017/02/01
どんなお客様にどんな強みを伝えるの?
情報発信の仕方を学ぶ
いなジィのブログ349
昨日は五日市商工会が主催の
広報&販売促進セミナー
「効果的で売上につながるパンフレット作成講座」
講師 大谷 芳弘
こちらに午後から参加して
プレスリリースのやり方や
会社案内の作り方を
学びました。
プレスリリースとは何?
企業がマスコミ向けに情報を
発表すること、その為に配布する
印刷物を言います。
大谷先生の説明の要点は
消費者目線で価値を見つけ
マスコミ目線で広報(宣伝)
していくこと
広報のキーワードの第1
会社の強み→WONDER(不思議)を
見つけること
広報のキーワードの第2
ストーリー性→ターニングポイント
この2つを意識して
商品開発・観光PRプランを
作成・広報することであると
説明されました
又プレスリリースの基本形として
商品のPRには
①キャッチコピー
②商品(サービス)名
③説明文
の構成とします
①キャッチコピーとは
相手に印象が残る言葉
③説明文は
商品の内容・特徴のわかる言葉
さらに
広報のキーワード第3
広報のコンセプトをYTT情報を軸に
まとめることを勧めておられます
Y=yesterday(過去)
T=today (現在)
T=tomorrow(未来)
Yとして企業理念(想い)
T現在としてコンセプト(主張)
T未来としてビジョン(あるべき姿)
こんな風にまとめます
更に
その商品(サービス)を
際立たせるには以下の
マスコミ目線の商品五原則
❶意外性
WONDER(新奇性)がある
❷独自性
自社の強み・オリジナルを打ち出す!
❸実用性
見た瞬間にすぐ利用(買いたい)と思う
❹話題性
消費者の興味・関心を引く内容である
❺時代性
現代の環境やお客様のニーズに合うこと
この五原則を揃えて、
そのタイミングで広報を
実施することを勧めておられます
以上が昨日の大谷先生の
説明のポイントでした
私の事務所ではこのような
マスコミ向けのプレスリリースは
行いません
しかし
皆さん
インターネットを使って自社の情報を発信することは行っております
従って
プレスリリースは行わないが
ニュースリリースは頻繁に
行っているのです
要する情報を伝える相手が
マスコミ経由して個人ではなく
webを通じて直接に個
人に
人に
発信しようとしていますが
ポイントはよくまとまっており
見落としていたり
気付いていなかった盲点
などなど大変参考になりました
自分1人で考える時の
起点として使う
又漏れやダブりがないか?
チェックするリストや
フレームワークとして
活用します
学びを自分のものとして
「如何に実践するか?」
こんなやり方はいかがでしょうか?
今日・明日と熱海で
キャッシュフローコーチの
合宿で学びます
「学び&愚直な実践」
「インプット&
アウトプット」
「お金」と「ビジョン実現」の