INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2016/11/15
資金繰り対策、行方不明のお金は分解して探す
お金の行方を分解して
探し資金繰りをつける
いなジィのブログ270
好奇心で時計を分解して
元に戻せなくなった
経験有りませんか?
私は、時計、カメラなど
いろいろ分解して
元に戻せず
親にこっぴどく叱られた
経験があります
しか〜し
やはり分からない事は
分解して見たいですよね
これってとても
大事な事だと思います
会社の経営でも
「分解する」を大事に
したいです
売上を上げたい時にどうするか?
こうした場合に
「客数」✖︎「客単価」✖︎「リピート率」
に分解して考えるのは
よく知られていますね
更に「客数」を
性別、年代別、或いは
平日と休日などに
分解して検討しますね
また
最近の事例では
売上が伸びないのは何故か?
このケースでも分解して
考えてみる必要がありました
1つ目、商品力が相対的に
低下しており
バージョンアップが必要でした
2つ目、営業マンが忙しくて
新規セールス
が出来ていない
セールスと顧客サポートを分離
する営業の体制を変更する必要が
あることがわかりました
3つ目、営業マンのスキルが低い
4つ目、営業ツールが使えていない
営業マンの教育・訓練の問題が
浮き彫りになりました
こんな風に起きている
現象も原因が複数絡み合って
いるケースが多いので
「分解」して
検討することが大切です
更に分解の「切り口」も大切です
会社のお金がない時に
損益計算書PLだけ見ても
原因は分かりません
赤字が原因の1つには
違いないのですが
赤字原因を掴むには
「変動費」と
「固定費」に
分解して検討します
売上から変動費を引いた粗利が
固定費を賄えているか?
よく見ます
変動費って何?
売上の増減に伴って
同じように増減する費用
例えば
卸小売業の商品仕入
タクシー事業だと
ガソリンなどの燃料代などです
又
「お金の行方」を探すには
貸借対照表BSを2期比較的し
増減を分解してみます
資産(BSの左側)の増加は
お金が減少します
負債や純資産
(BSの右側)の増加は
お金が増加します
こうして探すと
お金の行方が分かりますよ
今日のポイント
不明な事は「切り口」を
変えて「分解」して考える
お金、人、ビジョンの課題を
社長と一緒に解決し
成長企業に変える
チャレンジパートナー
ココをクリックビズサポートの
いなジィこと稲葉琢也
初めての方はこちら
にお尋ね下さい
初回相談は無料です
お気軽のHPのお問い合わせ
フォームか下記の電話に
ご連絡ください
082-548-2862