INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2016/06/11
問題の核心に迫らないと死にます
お金で困らない
100年企業を
つくるパートナー
いなジィのブログNO112
舛添知事が記者会見で
「ありがとうございます」を
多用し低姿勢をアピール
していると相変わらず
批判されてます
質問に対する回答が
当たり障りの無く
本質を避けているからですね
問題の核心を洗い出し
対策がなされないと
直らないと
皆思っています。
企業の改善において
も同じような事が起きます
昨日の
改善計画をつくるご相談事例
社長さんのご子息で
大企業に勤めていたのですが
家業を継ぐ為に
帰ってこられました
30前半の若くて、意欲もあり
なかなか優秀な方です
先ずは
自力で自社の現状分析を</
div>
div>
セオリー通りに
外部環境、内部環境を
PEST分析やSWOT分析を
使ってまとめてあります
又
営業、製造、品質管理、
人事、財務の戦略と
良くまとめてありました
よく出来たフレームを使って
漏れなく、ダブり無く
仕上がっています
きっと普通の方が見ると
素晴らしい出来栄えなのです
しかし、
ここで
それでは絶対に改善できません
むしろより悪化しますよ!
なぜ?
いなジィのアドバイス
御 社の現状は病気で
体力が落ちています
さらには赤字で出血が
続いています
なのに
この計画は
総合的な体力増強計画と
なっています
これを実行するのは
病人に筋トレさせる
ようなものです
ますます体力を失って
ヘタすると死にますよ
先ず問題点を明らかにして
出血を止めましょう
長年売上は右肩下がりに
減少して
売上損益分岐点を
下回っています
売上を分解すると
客単価は横這いで
客数が減少しています
どんなお客様が減っていますか?
若い世代の減少が顕著です
増やす打ち手は?
幼稚園などを通し
子供にアプローチします
販売代理店はどうですか?
協力的ではありません
改善策は
販売代理店の売上や利益が
増えるように取り組みできます
良いですね
こうしてあぶり出した
原因に対する対策
を文章にしてみましょう
それが出来たら
コトバで書いた定性的な
施策を数値化に置き換えます
やり方は又次回に
案内しますね
【改善計画のポイント】
✅窮境原因を特定する
✅その原因を取り除く対策を
考え文章化する
✅文章化された定性的な
施策を数値化し計画に盛り込む
こんな改善計画作りを
詳しく聞きたい方は