INABA TAKUYA BLOG
稲葉琢也ブログ
赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也
2016/05/22
諦めなければオリンピック出場❗️
お金で困らない
会社を増やす
いなジィのブログNO92
オリンピック出場が
決まりました
粘って粘って
つかみ取りましたね
最後まで諦めない
これですね❗️
事業も同じです
みなさんもご存じ
3月決算の会社が
圧倒的に多いです
したがって
税務署への申告期限は
2か月後の5月末です
なので
多くのお客様が
今月末に向けた
ご相談があります
お客様で
先日あったこと
それは仮受金の計上
会社の資金繰りが
苦しい時に
社長さんの個人のお金を
会社に入れたものを
仮受金に計上していました
いなジィのアドバイスは
長期借入金を
税理士さんに話して
振替して貰いました
は
その理由は
銀行では
中小企業の査定をする場合
社長と会社は一体で見ます。
なので
社長からの借入金や個人資産は
自己資本とみなして
くれるのです。
金融検査マニュアル
別冊(中小企業編)
に書かれています
出た~小難ジィ
次に減価償却費ですが
基本は
減価償却を実施して
自社の正しい利益を把握して
適切な経営判断をする
です
利益が出ないから
減価償却をしなかった場合は
銀行は
減価償却を実施しているか
どうかを必ずみて
償却を引いて利益が
出ているかみるのです
但し
繰越欠損金が期限切れ寸前のとき
(現在は7年で期限切れします)
今後立て直して利益がでる
見込みなら
減価償却を実施しないで
先に利益を出し
繰越欠損金を使い
期限切れを防ぎ
本業が立て直されて
利益がでるようになったら
減価償却をフルに
実施する
こちらの方が
税金が少なくて済みます
こんな具合に
申告前には
どのような決算にするか
いろいろな角度から
検討することが大事です。
特に銀行取引で
お困りの方は
銀行がどのように
みているのか
理解して
対処することが大事ですね
どこに相談して良いか
わからないときには