• HOME
  • 事業内容
  • 代表プロフィール
  • 会社案内
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メニューを閉じる
  • 経営改善計画の策定 – ページ 6 – ビズサポート

    INABA TAKUYA BLOG
    稲葉琢也ブログ

    赤字でも借入ができ、資金繰りが改善する元銀行支店長の秘訣を授けるビズサポートの稲葉琢也

    2017/06/19
    経営改善計画を変えないとまずいとき

     社長!
    よく考えて決めましょう!
    いなジィのブログ488
    {3536219D-EEF4-4AFE-84D4-D64BA5AD3B76}

     

    昨日は日曜日でしたが
    平日は仕事が超多忙でお会いできない
    クライアントのご自宅を訪問しました。
     
     
    その中小製造業者ですが
    住宅地域で小さな鋳造所を
    営んでいらっしゃいました。
     
    工場が手狭となり
     
     
    納期遅れが発生
     
     
     
    受注が減り、売り上げは下がり
     

    {9D0F9640-4544-4A72-983A-EB0A55D2BA33}
     
    毎年、毎年、小幅な赤字が
     
     
    累積しているいるような状態でした。
     
     
     
    昨年税理士さんのご紹介で
     
     
    弊社に
     
     
    経営改善支援センター事業を
    使って経営改善の依頼がありました
     
     
    メインバンクを始めとして
    民間金融機関が3つ
     
    それと
     
    日本政策金融公庫の合計4つの
    金融機関から借り入れがありました
     
     
     
     
    資金繰りは逼迫して
     
     
    返済もままならないような
    状況に陥っておりました
     
     
     
    まずはメインバンクに
     
     
    改善センター事業の協力を
    依頼に訪問し
     
     
    支店長から快諾を得ました
     
    そして他の金融機関にも説明
     
     
    改善支援センター事業の活用によって
    経営改善を図りたい旨を
    お話して、協力を取り付けました
     
     
     
    さらに資金繰りが厳しいので
    当面の必要資金を、国民生活事業で
    借り入れを申し込みしました
     
     
    それで経営改善を図っていく間の
    資金手当てができましたので
     
     
    安心して計画立案に
    取り掛かりました
     
     
    いずれにしても
     
    現地では手狭で生産効率も悪く
    拡大もできないので
     
     
    郊外に広くて安い土地を賃借し
     
    新工場を建設することにしました
     
     
    新工場の事業計画と移転プラン
     
    そして
    メインバンクを中心とした
    資金調達プランを組み立てて 
    計画同意をいただいた先です
     
     
     
    工場移転は計画通りに進まず
    3ヶ月程度の遅れが出ましたが
     
    本年1月よりは
     
    生産も軌道に乗り
    売上は、2月3月4月5月と
    売り上げが伸びております
     
     
     
    やっと計画より遅れましたが
     
     
     
    収益も単月黒字が続いています
     
     
     
    そこで
     
     
    社長は受注が多くなっているので
    従業員を採用することにしました
     
     
    しかし本日それぞれヒアリングを
    しているとあまりそこの計画ができていません
     
     
    2名の人員を採用することによる
    人件費の負担と
     
    売り上げ増による粗利の確保が
    うまくバランスするのか
     
    社長自身は分からないまま決めていました
     
    十分な収益シミュレーションが
    できないというのが
    中小零細企業の弱みなのです
     
     
    この弱みを克服するためには
     
     
    弊社はまずは簡易に
    シミュレーションをして
     
     
    ブロックパズルで見える化し
     
     
    人件費をカバーする為に必要な粗利
     
     
    その粗利を稼ぐ為に必要な売上高
     
     
    それを具体的に示して
     
     
    社長に理解してもらい
    腑に落とすことが重要なのです
     

     

    結局、意思決定をする際に

     
     
     

    この様に逆算が簡単に

    出来るようになるのが必要

     

     

     これが出来るようになるのは

    お金のブロックパズルを使った

    「脱☆どんぶり経営セミナー」です

     こちらダウンダウンダウンダウンダウン

    https://www.reservestock.jp/page/event_series/23311

     

     

     

    経営の意思決定を

    数字を把握して思い切って

    出来るようになりますよニコニコニコニコニコニコ

     

     

    今日のYouTubeです
    https://youtu.be/V2AjDE1458Q

    チャンネル登録よろしくお願いしますお願い

     
    お金の不安を解消し
    ビジョン実現をサポートする
    社外の戦略ブレイン
     
    ココをクリック右矢印ビズサポート
     
    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    {AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}
    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン
     
    にお尋ね下さい
     
    初めての方に朗報です
    初回相談は30まで無料です
    お気軽に
    お問い合わせフォームか
    下記の電話にご連絡ください
     
    ダウンダウンダウン
    会社☎︎ 082-548-2862
    fax  082-548-3170
    携帯 090-6402-4217
    メール
    takuya@bizsupport-inaba.com
     
     
     
     

    2017/03/03
    資金繰りが悪化し、お金に困ったら誰に相談する


    いなジィのブログ379
    {F9409355-B533-4A61-8CD9-19A2D136137A}

    森友学園の問題が世間を

    騒がせています


    誰に頼んだのか?




    これは重要ですね
     


    中小零細企業のお困りごとも


    「誰に頼むか?」で

    結果が異なります



    私のミッションは
    「お金で困る社長さんを
    なくす」
    です
    従って必然的に、
    仕事は、お金でお困りの社長さん
    の相談が圧倒的に多いのですが
    今日は、呉商工会議所で
    「脱どんぶり経営セミナー」
    を行いました
    キャッシュフロー経営を
    おすすめして
    社長さんがお金に困らないように
    予防的な活動として実施しました。




    無事に終えて


    事務所にかえり


    今度は既にお金に困っている
    会社の改善計画の見直しを



    膝詰めで行いました




    社長さんと経理の責任者と私



    売上から順に
    1つ1つ見直します


    ギリギリまでコストを
    削る方法を検討します


    返済の為に必要な
    キャッシュフローを
    捻出できるまで見直します



    ここで大切なことは
    先ずは意識改革です




    今までの「無理です」

    「我々の業界の慣例です」

    こんな「出来ない理由」を

    捨てて、聖域なく見直します



    生き残る為には


    どれだけ必死に
    取り組むことが出来たかが
    問われます





    そうやって
    かなり利益が捻出できる
    目処が付きました




    それから計画数値の
    チェックをします


    最近はエクセルを使えば
    比較的簡単にシュミレーション
    出来ますが



    注意する必要があるのは



    計算式の誤りを見落とさない
    ことですが


    数字の大きな変動がないか?



    異常に大きな金額変動
    大きなプラスやマイナスは


    計算式に誤りがないか?



    目を変えてチェックすると
    かなりの確率で誤りが
    見つかります


    やはり
    しっかりした根拠のある計画を
    立てるには専門家の力を
    上手に活用することが必要です



    皆さん、資金繰りに不安を感じたり



    総借入を年間キャッシュフローで
    割ってみたら15倍以上になる方は

    総借入➗(税引後利益➕減価償却)>15




    早目に信頼できる専門家に
    相談した方が良いですよ



    適当な専門家がいない場合は
    こちらにどうぞ
    ダウンダウンダウンダウン
    お金の不安を解消し
    ビジョン実現を
    サポートする
    社外の戦略ブレイン

    ココをクリック右矢印ビズサポート

    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    {AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}


    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン

    にお尋ね下さい

    初回相談は無料です
    お気軽のHPのお問い合わせ
    フォームか下記の電話に
    ご連絡ください

    ダウンダウンダウン
    082-548-2862

    2017/02/23
    経営改善支援センターを活用して銀行取引改善

    なんちゃって専門家には
    気をつけて!

    いなジィのブログ371
    {CD80D1B6-111D-4169-83F5-C382DBA24B24}

    先日は

    日本政策金融公庫の広島支店で
    「経営改善支援センター事業」を
    活用した金融取引の正常化について
    {4B90ADA5-858F-4F6A-863D-51BF4FAF4F20}

    公庫職員さん向けセミナー
    を行いました
    公庫さんから、再生に力を
    入れていきたいと
    依頼されたセミナーです
    お伝えしたのは知識だけでなく
    「どのように社長さんに寄り添い
    支援をすれば良いか」です
    この事業の対象は

    資金繰りが苦しくなるなど


    金融機関の支援が必要な中小企業


    その中小企業が認定支援機関
    (税理士、中小企業診断士
    などの専門家)に計画づくりを
    手伝って貰います
      

    経営改善計画を立てて


    リスケ(リスケジュールの略)
    (借入期間の延長し返済額を減らす)


    借り換え


    (今迄の借入を返済額を減らすように
    新しい借入に借り換える)


    新規借入
    (新たな借入が事業継続に必要なもの)

    などの金融支援を
    取引の金融機関に依頼します。 

    全ての金融機関の同意が
    整うと計画は成立します
    {B090C980-075A-45FC-9F42-096DB88CC65C}
    以後は3年間にわたって
    モニタリングがなされます
    モニタリングは計画通り
    推移しているか確認します
    計画に対して実績が下振れしたら
    改善施策の立案、実施を
    サポートします
    従って本当に中小企業に
    寄り添い支援する事業なのです
    社長の思いや意思の入らない
    計画づくりや
    計画を作って「一丁上がり
    あとは知らない」
    「銀行の作る改善計画は
    借入金の回収計画だ」など
    レアケースを一般化して
    話し注意を引こうとする
    こんななんちゃって専門家
    要注意です
    見分けるポイント

    本当に事業を
    よく見ているか?

    借り手の立場にたって
    金融機関の調整を
    お手伝いしているか?




    お金の不安を解消し
    ビジョン実現を
    サポートする
    社外の戦略ブレイン

    ココをクリック右矢印ビズサポート

    キャッシュフローコーチ
    いなジィこと稲葉琢也
    {AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}


    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン

    にお尋ね下さい

    初回相談は無料です
    お気軽のHPのお問い合わせ
    フォームか下記の電話に
    ご連絡ください

    ダウンダウンダウン
    082-548-2862

    2016/12/11
    経営改善支援センター事業を活用するには?

    誰に相談すれば良いか?
    いなジィのブログ296
    {AEA20336-A502-440A-B304-6729744DB966}
    経営改善支援センターの
    利用に当たっては






    メインバンクがどう考えるかが
    大事な要素です




    なぜなら


    経営改善支援センター事業は



    貸出の返済条件の
    緩和などの金融支援を
    得るのが目的




    従って取引のある複数の
    金融機関調整をする為に




    貸出残高の少ない金融機関も
    計画に同意することが必要
    {2C1BE466-2A92-408B-8C51-10D78D5B54D8}


    従って
    取引下位の金融機関の
    判断の仕方に注意がいります



    取引下位金融機関は



    メインバンクの支援の意向
    を確かめながら態度を決めます




    では

    そのメインの貸出姿勢は
    1.計画が出来たらある程度
    前向きに融資をする



    2.当面現在の残高を維持
    改善の進捗を確かめながら検討する



    3.取引先や社長を信用しておらず
    懐疑的で、少しでも回収を図る



    大まかに分けると
    この3通りですが




    個別案件毎にことなる
    ことを意識しておいて




    自社のメインバンクの
    取引姿勢を注意深く把握して



    改善計画を作り業績を
    挽回して



    借入金を安定して返済
    出来るように取組みたい
    思いを伝え


    経営改善支援センターの
    活用して行いたい旨を
    申し入れします





    金融機関の取組姿勢は
    金融機関毎に異なります





    更に個別の企業毎に
    異なります





    従って





    アドバイスも個別に異なり
    柔軟な対応が必要となります






    事情を良く理解している
    専門家に相談しましょう


    又銀行取引を「駆け引き」「交渉相手」
    「心理戦」などと言っている方は
    上手くいきません



    ◯◯すればOKなどという
    キャッチコピーに釣られないで
    信頼出来る方に相談しましょうね




    お金を増やしビジョン実現を

    一緒にサポートする

    チャレンジパートナー

    ココをクリック右矢印ビズサポート

    いなジィこと稲葉琢也
    {AC935B96-6098-4E26-8DBA-0AEC4CCEFAAA}


    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン

    にお尋ね下さい

    初回相談は無料です
    お気軽のHPのお問い合わせ
    フォームか下記の電話に
    ご連絡ください

    ダウンダウンダウン
    082-548-2862

    2016/12/10
    経営改善支援センター事業とは?補助金使うには?

    経営改善支援センター事業とは何?

    いなジィのブログ295

    {FE561D6F-8DF0-47F0-9E08-A8BA4B330167}

    経営改善支援センター事業とは

    中小企業、小規模事業者の皆様が



    国の認定を受けた専門家



     認定支援機関
    (税理士、公認会計士、
    中小企業診断士、弁護士等)
    の支援を受けて





    経営改善計画を策定する場合




    費用の3分の2を
    国が補助するものです



    中小企業の経営改善を
    促進する国の政策に
    基づく事業です



    対象となるのは

    借入金の返済負担等の影響により

    財務上の問題があり改善計画を
    立てて改善したいが



    自分では作成することが
    難しいものの



     認定支援機関の
    支援を受けて策定し



    金融機関からの支援
    (条件変更や新規融資)が

    見込まれる、中小企業
    小規模事業者の皆様です
    簡単にいうと




    経営改善計画とは中小企業
    小規模事業者が



    金融機関に金融支援
    (返済猶予や新規融資)を
    求める際に提出する



    一般的に期間3年〜5年の
    経営計画を言いま



    その計画を認定支援機関
    作成の支援をして貰う



    その計画を作る費用は
    事業者が1/3国が2/3
    の割合で負担



    出来た金融支援を含む
    経営改善計画に


    取引している
    全ての金融機関が同意すると

    計画は成立します



    そんな改善計画は

     

    先ず、当社との打合せで



    正確な現状分析をします




    特になぜ
    かつては儲かっていたのに


    いつから


    なぜ赤字になり出したのか?




    なぜ資金繰りが厳しくなり





    危機的な状態になったのか?



    しっかり振り返り



    原因を洗い出します


    分かりにくい時は
    SWOT分析を活用します



    そしてその原因を取り除く



    改善施策を考えます




    最初は言葉で
    どんなことをやって


    挽回しようとしているか


    書きます




    次にその定性的な施策を実施したら




    売上、原価、経費、利益に




    いつから、いくら変化が起きるか



    数字、金額で見積もります




    その際に大事なポイントは




    少しくらい景気が悪くても




    必ず実行して達成できる



    保守的な数字を決めていきます




    その計画に対して

    銀行の同意を貰い

    {EAD20123-8F2B-4071-83C0-F50C17B44123}



    改善計画作成は完了します




    よくある勘違いは


    高い利益がでるような


    積極的な、
    バラ色の計画をつくりがち


    社内的に積極的な計画を作り


    社員を引っ張る為の高い計画と

    {64C51C84-1DA9-4BA8-909D-DDEA84357B4D}



    金融機関が実現可能性が高いと
    認めてくれる
    改善計画は別ものです





    バラ色の計画だと

    返済金額が大きくなり


    すぐに支払いが
    出来なくなります


    従って無理をしない


    保守的な計画を作ります





    このセンター事業を
    どうやったら使えるか
    聞いてみたい方や





    資金繰りが厳しくて
    銀行の返済を
    なんとかしたい方は


    こちらダウンダウンダウン


    お金を増やしビジョン実現を

    一緒にサポートする

    チャレンジパートナー

    ココをクリック右矢印ビズサポート

    「いなジィ」こと稲葉琢也
    {07D0C3F9-4792-4EA4-B5E5-D8930019074A}


    初めての方はこちら
    ダウンダウンダウンダウンダウン

    をご覧下さい

    初回相談は無料です
    お気軽のHPのお問い合わせ
    フォームか下記の電話に
    ご連絡ください

    ダウンダウンダウン
    082-548-2862

    最近の記事

    カテゴリー

    アーカイブ